神菜の病院の帰りに、花瀬望比公園に寄ってみた。
これは、生死の扉。
碑文。
「許される ものならば
還らざる旧軍四十七万六千余柱の
精霊なおも とどまる
雲烟万里 比島の地に
痛恨の碑を建て その前に伏し
心からなる祈念を捧げたいものを
やむなく日本列島最南端の
ここに碑を置き想いを馳せて
みたまに鎮まれとひとしく願う」
想比之像と開聞岳。
望比観音像。
知覧特攻平和会館に行った時のような気分になってしまった。。。
帰りは九州自然歩道をちょっと通るつもりが、
神菜を隣に乗せて、開聞岳一周ドライブになった。
途中、もう2度とごめんだと想っていた恐ろしいトンネルを通る羽目になった。
車一台しか通れない道幅で、対向車が来たらどうしようと
生きた心地がしなかった(T_T)(T_T)(T_T)
肝心の神菜の診察は、エコーで見たら、また砂が増えてた(>_<)
ストルバイトケアを続けるようにすすめられて、漢方薬をもらった。