コーラス連絡事項

ある日 ある時

UPSでやってきた

2015年11月05日 | Weblog

先日手配した宅配荷物 どこからやってくるのかがやっと分かった

 

それが これ

 

スペインのデザイナーが作ったというトートバッグを

公式ホムペから手配した。

ハロウィン6割引き価格につられて 送料が2000円 lineから手配だと送料無料とあったが

送料を支払っても半額になるからと 注文。

 

送料が2000円なんて どこの海外からやってくるのか?

その情報が 発送されてから上がってきたのが 上の一覧。

香港から発送されて

どうやら大阪から 国内業者に引き継がれて 配達されるようだ。 

と 情報確認したところへ

ピ~ん ポ~ん

と玄関チャイムが なった。

 

それが これ

 

 

 いつもの ヤマトのお兄さんが届けてくれた。

開けるのが 楽しみな ひと時。

 

しかし 届いたそのトートバッグは どうやらシンガポールで作られて

香港経由UPSで送られてきた物のようで

ホームペで確認したのとは明らかに違う商品だった。

 

バッグの両側についているはずのポケットが

片方しかついていない。

 

これって 半製品じゃない?

それとも こういうデザインにいつの間にか 変わったのか?

 

返品ないし交換希望は ここへというアドレスにアクセスしても

要領を得ない。

 

私が公式ホムペだと思っていたのは 実は違っていたのか

本物だと思って購入したが 実はコピー商品だったのかも

とアレコレ思案しても解決策にたどり着かない。

 

しかし これを持って町を歩いたときに

このデザイナーの物だと気づく人(バッグに名前の刺繍が入っている)に

これを販売した人は デザイナーの名前を汚すことになる

とは 思わないのかな?

 

なんとも不愉快な買い物だった。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさびさの文化祭 | トップ | 孫とSKYPE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事