二日目
早朝
前方後円墳をぐるっと一回りしました。教科書で予習してきた娘。でも実際の大きさに驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
です。
朝食をすませ 次は
法隆寺
五重塔を支える邪気(鬼)が面白くて息子もチョット興味出てきました
夢殿は、春4月11日~5月 18日、 秋10月22日~11月23日 の期間だけ扉が開いていて
次、次
東大寺
でかっ こんなに大きかったか
中学の修学旅行以来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あの時はなんも興味なかったもんな 今もだけど
子供たちは 建物の大きさに驚き、中の大仏に驚きです
私が最も驚いたのは 大仏の鼻の穴と同じ大きさになっている柱の穴 そこを通るために出来ていた行列
こんなに並んでるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
といいながら 並んじゃいました
もちろん トライしたのは息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
しっかり写真もとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/a800f00a2c840f727dc9eebd6a003edc.jpg)
鹿ちゃんにも おせんべいあげて
次は・・・
平等院です。
修学旅行生もいて メチャ混んでました。 息子は10円をだして見比べていましたよ
足早に通り
次は最終
伏見稲荷です。
ここは主人と私の希望
時間があればぐるっと一周してきたかったのですが とりあえず [おもかる石]をしてきました。
夜から主人の仕事が入ってしまったので 大急ぎの車泊2日でした
今回の旅費は
高速代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
6310
フェリー代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
1000
入場・拝観料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
10400
駐車料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
3600
お風呂さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
3500
後ちょこちょこと
たまにはいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
こんな旅行