みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

仮設遺体安置場

2011年05月02日 | 2011年ブログ

             仙台市の身内のお墓参り

         大きな余震で、墓石は倒れていないか?

            そんな不安からの、お墓参り

          葛岡霊園は整備の整った綺麗な霊園

      霊園に入ると、やたら大き目の仮設住宅のような建物

                     何?

              5棟か?6棟はあったと思う

   数える前に仮設建物の壁に貼られた手書きの文字が目に入った

               震災の仮設遺体安置場

              思わず心の中で手を合わる

       どれほどの遺体が安置されているのか分からないが

     未だに身元の分からない遺体が眠っていると思うと切ない

         住居を失い生きている人に必要な仮設住宅

            一刻も早く全ての人に仮設住宅を

     避難生活を強いられている人々に、少しでも早く仮設住宅を

                  思う事は簡単だ

      一方で行政は亡くなった方々の為にも尊厳を考えていた

             思いもしなかった仮設遺体安置場

   テレビで見る遺体安置場は学校の体育館だったりテントだったりする

        葛岡霊園の入り口に突如現れた仮設遺体安置場

            身元不明の人々の遺体が眠っている

     沢山の亡くなった方々が探しにくるのを待つ仮設遺体安置場

            瓦礫で損傷が激しく遺体確認は難航

                 DNA鑑定を待ってる人

           すでに遺体は識別も困難というより無理だ

      亡くなった人、全ての身元が判明でき、お墓に入れますように

                無縁仏になりませんように

                祈る事しか出来ない私です

  1

              葛岡霊園で昼寝する野良ニャン

  1_2 

                 昼寝を邪魔しちゃった?

  3

               親しくして頂いてるブロ友さん

             さむらい (士) さんのお仕事ブログ

             日本の福祉を熱く綴ってるブログです

                   遊びに行ってね

                   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

          http://samuraigiyou.blog116.fc2.com/

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ