足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


戦時中の広島を舞台にしたアニメ映画『この世界の片隅に』をNetflixで見た
主役の"すず"ちゃん
19歳で顔も知ら無い人の所にお嫁入り(本当は好きな人がいた)
のほほんの天然ボケな すずちゃん
物資不足の戦時中に、あの手この手で作る料理
誰よりも早く起き掃除・洗濯・食事
典型的な日本女性をアニメで描いた涙の戦時中物語
嫁ぎ先で家族という絆を強めてく すずちゃん
純粋で健気で頑張り屋の すずちゃん
戦時中の女性達の、それぞれな生き様
久しぶりに泣かされたアニメ
このアニメに出てくる姑・小姑は素敵な家族
現在↓
ほぼ修羅場、家族ブログ※家族ブログ注目記事
※公然の圧力に試されるNHK
東山紀之「紅白出たい」
丸投げ記事
ところで、ねぶた祭りは今日の花火大会で幕を閉じる
花火大会まで時間があるのか私の自宅から10分程で行ける三内丸山縄文遺跡
どうせだから寄ってく?みたいな
無料送迎バスなんかもあるから大繁盛
三内丸山縄文遺跡は出土された土器の数々が展示されてる
大規模な集落跡遺跡が有名
発掘調査で、縄文時代前期~中期(約5500年前~4000年前)
下手すりゃ9千年前かもって噂
縄文人のゴミ捨て場を漁っては
"何と縄文人は漁をしてた"
とか
集団墓地を発見しては
"縄文人も亡くなった人を大事に埋葬(土葬)してた"
とか
縄文時代のリアル生活が垣間見えるんだけど
私が行ったのは十数年も前
まだ発掘もちょびっとの時
縄文人の顔に興味もあったし
どこかの縄文遺跡で出土した縄文人の骸骨で顔を復元した写真をネットで見た
「これが縄文時代の日本人の顔です」
リアルさとか追求しすぎ
どう考えても、子供とか1ダースくらい産んでそう
マンモスとか追いかけてそう
これでもかっつーくらい真顔
復元された人
何千年も経ってるのに自分が出土されるとは思ってなかったろうな
軽い運命のいたずら?
復元なんて余計なお世話って怒った顔
縄文時代だって美人がいたはず
貴方はどっちが好み?
偶然、出土しちゃった女性に、苦労した顔してるねって問いかけたら
「辛い時代だったよ
うっかりしてたらテラノザウルスに喰われる時代だったんだもの」←(映画の見すぎ)
えーっ
テラノザウルスなんか居たの?
凄い時代だったんだね同情するわー
でしょう
ほら、苦労が顔に出てるっしょ
まさかねー 私の墓を勝手に掘って見つけた頭蓋骨を復元するなんて
もうちょっとほら、若作りして復元してほしかったな
佐々木希って知ってる?
あれ、私の子孫だから
融通きかないねー
で、身体は? 出土しなかったの?
あー
あれから何千年も経ったしね
取りあえず言っておいて、私も若い頃は美人だったよって
まだ発掘が続いてる三内丸山縄文遺跡
ロマンを抱いて見学して欲しいな
今日はどんなに混んでても風呂さ入ってくるつって出かけたジッちゃん
「温泉に駐車してる車の殆どが他県ナンバーでごった返してたべ」
「特に野田ナンバーが多かったべ」
「へー」
「で・・・野田って何処にあるんだ?」
ジッちゃーん
マジで聞いてる?
暑さでヤバイかも
そんなジッちゃんに今日も
ポチッと↓
私たちにもポチっと↓