ま、そんなワケで、クリスマスな今夜は・・・・
有名な『かしわの川中』から取り寄せたのである
これでも「小さめ」希望したんですけどね
そっ
今年も『ロティスリーまめじろう』開店です
で、焼いてる間のまめじろう・・・・
なんで毎回、ジャマしにくるんだろね?
いいからそのイス、返してくれよ
・・・・・・・
ま、そんなワケで、ちょっと次回への備忘記録。
我が家の小さなショボいオーブンでは
初めから焦げないよう、上部全体にホイルをかぶせ
220℃~200℃で90分。
その後ホイルを外し、焦げ目をつける。
しばらく置いて、肉汁を安定させた後は・・・・
さぁ、ぱぁちぃの始まりだ
どうよ? 焼き加減は?
味付けは塩コショウ、ローズマリー。
オリーブオイルを塗って焼いただけで・・・・
そりゃヨかった
ブロイラーと違って、なかなかの肉質
ま、そんなワケで・・・・
あ、今夜のワインは白ワイン。
'06を呑みましたが、なかなか旨かったっす
もう一品は、牡蠣グラタン。
もちろんホワイトソースから、オヤジに作ってもらいますた
も、あふれだす肉汁
脂の旨さがたまらんっ
グラタンも、チーズがトロっと
胸肉も、肉の旨みたっぷりで・・・・
いやぁ、今年のクリスマスも
旨かった旨かった
ま、そんなワケでクリスマス
皆さんは、どんな夜を過ごしてますか~?
今日もポチっと応援いただけると、更新の励みになります
↑↑ ↑↑
お手数かけて申し訳ないっす
とにかくお勧めっす
じゃ、久しぶりにちょっと・・・・
今日のランチはコレ食べた








オヤジが食べたがるので、ついつい注文しちゃって・・・・

嗚呼、やっぱ大勝軒はおいしいわっ



地方でも通販で食べられるありがたさ

やっぱりお昼は、めんめんさいよね~



大丈夫



ところで、まめさん・・・・・

なんかもぉ・・・・こんがらがってるね


ま、キミがそれでいいならいいけどさ

嗚呼、だけど、お昼から固形物食えるシヤワセ


・・・・・・・・・・

さ、それじゃ、お肉、常温に戻さないとな


うひゃひゃひゃひゃ


今日もポチっと応援いただけると、とっても嬉しいです



↑↑ ↑↑
どっちも押していただけますか?





テーブルの下、はいつくばって掃除機をかけてると・・・・

何見てるんだ?


あぁ・・・・サンキャッチャーの光を見てるのか




雲の切れ間からの太陽光だったらしく・・・・

冬場はなかなか日差しが安定しないね~


ん?


また差し込んできた日差し。

そりゃヨかった


ヒトがはいつくばって掃除してるってのに
気楽なヤロウだぜ

って言うか・・・・

あのクチ・・・・・

まめさん、クチ開いてるよ?


ちゃんと閉めとかないと、アホのコみたいだよ?


・・・・・・・・・

ま、そんなワケで我が家のクリスマス。

もぉ食材は届いてあるのである


楽しぃーっ

ポチっと応援いただけると、更新の励みになります



↑↑ ↑↑
お手数かけて申し訳ないっす





