今夜の夕飯は・・・・
買ってきた、天むす
あとは和惣菜の詰め合わせに、
冷やし茶碗蒸し。
それにしてもこの天むすってやつは・・・
ちっちゃいもんなんだね~
まるでまめさんのクチみたいだよ
こういう、おかずの香りのついたおむすびって
最高に旨いんですよね 大好物
で、デセールは
大好物の、「アンジェリーナ」のモンブラン
若い頃はオリジナルサイズは、甘すぎて食べられなかったもんだが
今はペロっと平気で1個完食っす
底のメレンゲが、あの頃は画期的でしてね~ 遠い目
んぁ?
あぁ・・・・・なんでだろね?
夜になると元気になるんだよ
・・・・・・・・・・・・
いやいやいやいや、それでも今日は
断酒いたしております やればできるんだよ、あたしゃ
ところで、そんな二日酔いでへばっていた今日。
オヤジとまめじろうは、元気に小競り合い
オヤジ:「噛むの 噛むの
噛もうとしたの
」
しかし、さわるのは好きでも、さわられるのがキライなまめじろうは・・・・
オヤジ:「ぎゃーっ」
そんなくだらないコト、アッピールしなくても
オヤジ:「噛んではいけませんよ?」
「まめちんに、殴られたぁぁぁぁっ」
まめさんや おかぁさんは、具合が悪いって言ってるだろ? 二日酔いで
だいたいお前、まさかオヤジより立場が上だと思ってるんじゃないだろうな?
まめちん、ちゃんとおかぁさんの話、聞いてるの
・・・・・・・・・・
参加ランキングサイト
↑↑ ↑↑
今日もポチっと応援いただけると、励みになります
ま、そんなワケで、昨夜はちょっと街で呑んだくれておりましてね
なので、朝イチからダッシュで帰宅したのだが・・・・
まめちん、怒ってるの?
急いで帰ってきてあげたじゃない そんなに怒らないでよ
帰りも、いつもよりずぅ~っと早かったでしょ
・・・・・・・・・・
まめちん、お留守番の間、何して過ごしてたの?
だったら、ごちゃごちゃ言うなよっ
ま、そんなワケで昨夜は・・・・・
ちょっとカフェで泡ぶちこんで・・・・・
一度行ってみたかった「田中田」と言う店へ。
この店、ぶっちゃけコース以外、メニューに値段の表記が無い
その代わり、調理法や分量まで客のニーズに細かく応えてくれるらしく・・・・
ここのごまサバは旨かったな。ほどよいゴマ、大葉のアクセント。 雲丹、絶品。
炙りサンマが、半生で脂がのってて秀逸。 右は牛タン。
京都的な“おばんざい”もカウンターにあり。 筑前煮みたいなのは、オヤジのオーダー
ばちこの炙りはやっぱり最高の酒盗で・・・ビールの品ぞろえがいまいちだったな。
穴子の天ぷら。 頼んで揚げてもらったとうもろこしとか、かき揚げとか。
梅山豚のひとくちとんカツに、はちみつトースト。 なかなか面白い店だった
その後はバル「大名101」へ再訪。
ボケロン。 生ハム。
左トリッパ旨かった 右、肉団子はメニュー外ミートソースでお願い。秀逸。
意外と早くできたパエリアのあとは、お気に入りの屋台へ。
実はも、このヘンになると、記憶はほとんど無かったりする
で・・・・・・朝は元気だったのだが、昼になるにつれて・・・・
き゛も゛ち゛わ゛る゛い゛
だめ。 も、勝手に押し戻してくる
なんで二日酔いって、こんなにツライんだろう
・・・・・・・・・・
今日もポチっと応援いただけると、とっても嬉しいです
↑↑ ↑↑
どっちも押していただけますか?
800円切ってこの味
旨かったっす
紙袋が出てくると、寝てたってやって来る
いいけど、まだ使うんだから破らないでよね~って、まめちん
こたえを聞く前に入るなよ
巨体なんだから、破らないでよぉ?
えぇ~?
まめさん、ソコ、行き止まりですから
今度はどした
・・・・・・・・・
しばらく後ずさって悩んだのち、
そりゃヨかったよ
んぁ?
だから困ってたのか
おまえ、輪っかに首入れちゃってるんだよ
そのカッコができるなら、買い物も頼めるんじゃないのか?
ヒトに頼む前に、自分で考えろよな~
ほら、じっとして。
これでいいかい?
いや、まったくもってフツーの袋ですから
えぇ~ まだやるのぉ~
何度も言うけど、破るなよ?
毎度思うのだが、なんで必ずUターンしたがるのだろう
あら、そぉ
さっきは文句言ってたクセに
はぁ?
おまえって、寝るために袋に入ってるの?
じゃ、なんで袋なんかに入りたがるんだ
きっとわたしと出会うまでの幼少期は
カンガルーの赤ちゃんだったのだろう
まめじろうはそのまま袋で安心して寝てしまい・・・・・
似合ってるよ、その袋
・・・・・・・・・