そんなワケで、
念願のティファールのスチームクッカーがやって来た我が家。
早速・・・・・
蒸してみる
ぐんぐん伸びてた白ネギ、
いつぞやのロールキャベツからハンパに残ってたキャベツ、
それからもやしを顆粒だしと軽く和えて
豚バラと重ねて蒸すこと15分弱。
バスケット部を外して運べるのだが
面倒なので、本体ごと食卓へ
蒸されて野菜はすっかりカサも減り・・・・・
あ、そうそう・・・
エノキも入れたんだった。
しゃっきしゃきの野菜の食感。
ぽん酢で食べると、こりゃまた旨い
残り野菜を一気に片づけるのに最高だわ
でも、思ったのだが・・・・・
片付けながら気が付いた。
あんまり豚バラの脂が受け皿に落ちてない。
ってコトは、野菜に脂がまわったってコトで・・・・・
あんまりカロリーオフにはならなかったな ま、いいか
で、片付けるべく、箱に戻そうとしていると・・・・・
もぉね?
イスの上のベットから
飛び降りてずばんと、シュタっ
と
って、見た瞬間飛び込むだなんて・・・・・・
ダメよ まだ使うんだから
すっかり「ねこホイホイ」にかかったらしいまめじろうさん
・・・・・・・・・・・・
さすがに懇願する。
そろそろ出てくれるかな
くそっ
こうなりゃ強制排除だと・・・・・・
手を引っぱるも・・・・・
ダメだ、こりゃ
ねぇ、まめさんや。
それじゃこの蒸し器、どうやって片づけたらいいんだよ
箱に入れて積み上げないと、片付けられないんだよ
分かりました
それじゃ、ネコごと押し込んで・・・・・
クローゼットに押し込むしかないな
あら、そう。出るの
ぐはぁっ
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
やっぱ蒸すっていーねー
まずは通関検査へまわす。
検査員がとんでくる。
検査員は、かなりクチうるさい
コレはですね・・・・・組み立てると、
欲しかった、ティファールのスチームクッカー
しかもウルトラコンパクト
今、コンパクトって言ったじゃねぇか
ま、コレはオヤジの賛同を得て
ちゃんと買ったんだから、大丈夫だよ
なんか扱いが違くね?
・・・・・・・・・
さぁ・・・・・
あれば使うんじゃね?
・・・・・・・・・・・
あぁ・・・・・蒸すのに使えるお皿だそうで・・・・・
白身魚とか蒸したら、食べてくれるの?
・・・・・・・・・・・・
ま、「蒸す」って調理法をとれば
栄養が壊れないし、余計な脂が落ちてヘルスィーだし・・・・・
ダイエットにいいだろうし
肉まん蒸すにもいいだろうし
・・・・・・・・・・
でも、ホント欲しかったんだよ、コレ
コレがまぁ言えば、今年のクリスマスプレゼントってやつかな
・・・・・・・・・・・・
まめちん、くつした、ちゃんとぶらさげた?
・・・・・・・・・・・・・・
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
とうとう買っちゃった~
あ、そうそう、コレもなのだが
注文してたのが、届いてましてね。
あー・・・・・まめさんや
何度も言うけど、かぶさるなって
だからソコがジャマだっつってんだよ
追いやって、仕切り直す。
・・・・・・・・・・・・
ご覧の通りのゴミ箱ですけど?
トイレのは古くなってたんで。
ゴミ箱は、ちょっと大きいのが欲しくて。
色もキレイだったので、つい衝動買いしちゃったのだが・・・・
このゴミ箱、ちょっと大きいので
ちょうどいいサイズのビニール袋が無い
今まで使っていた小さい袋は入らないし
20リットルじゃ大きすぎるし、10リットルがちょうどいいサイズだと思うのだが
案外10リットルの袋ってのがまた、売ってない
ダメよ
だってあんた、夜中に突然、
おぇーって・・・・・
アレ、受けとめるのに
袋をかけないワケにはいかないでしょう
どうしたもんかな~
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
参鶏湯
冬はあっつあつの鶏スープ