年末の大掃除って、なんでやるんですかね?
結局今日も、うっすら積もったホコリ掃除から始まった一日。
どうせなら一気に今日、
掃除すればいいのにね? バカ
そんな今日の昼休み・・・・・
まめち~ん?今年もママンが、帰ってきましたよ~?
って、あれ・・・・・・
目の前に、牛の、ツノ・・・・・・
なんだか刺さりそうで怖いんだけど・・・・
しかも、目、開いてる?!
何って、あんた そんな目の前に、ツノっ
って、起きてるんじゃん お帰りぐらい言ってよ
またこのやり取りが始まるのか・・・・
ちなみにあの牛は、このワイン
蹴り飛ばすのにちょうどいい大きさなのか
まめやんのお気に入りのおもちゃでしてね。
ねぇ、起きてるなら、こっちおいでよ。
一緒におしゃべりしましょうよ
な゛っ
ま、ネコと暮らすなんてね
結局、こんなもんなんですよ
だからむりやり、抱きつぶしに行くのである ひっひっひっ
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
そういや、会社のパソコンから遊びに来てくださってる皆さま・・・・
今年入ってから、更新時間がふわふわになってます
いや、ランキングのベスト10圏外を契機に、そうしたいなと思ってたんですけど
もうちょっとこぉ・・・・・ゆっくり自由に、書きたい時にのんびりと・・・・
って、思ってたもんですから
でも、変わらず遊びに来ていただけると、嬉しいです
ペットボトルをパキっと開栓
むちゃくちゃ便利デス
いやぁ~、昨夜からのgooブログのシステムダウンは長かった
スマホ版は動いてたみたいですが、PCから遊びに来てくださった皆さま、
たいっへんご迷惑をおかけしました
さて・・・・
お正月休みも終わって、今日から日常への回帰
会社のパソコンから遊びに来てくださってる方なんかは・・・・・
改めまして、明けましておめでとうございます
みなさん、どんなお正月休みでしたか?
なんでさ
そうね。とってもシヤワセだったわん
も、毎日毎日、ずーっと一緒
なんでだよ
はぁ~、でも、それもとうとう終わっちゃった
わたしがいたって、じゅうぶん寝てたじゃねぇかっ
って、まめちん
ひどい。まだお話してるのに、寝ちゃうなんて・・・・・
かくなるうえは
あひゃひゃひゃひゃ
ぱんつみたいなヘアバンド
かぶせてやったわい
・・・・・・・・・・
じゃ、今日から始まる新しい一年
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
突然の雨に
持っとくと便利です
ま、そんなワケで、昼の話の続きになるのだが・・・
結局、モノを投げてやるより、自分で追い掛けまわした方が
“拾いに行く手間”が省けて、ラクなコトに気が付く
奇声をあげて、飛びかかる
なんでブチ当たって行くんだ
はね飛ばされぬよう
足を折りたたんでいるオヤジ
で、部屋の隅から戻ってきたまめじろう・・・・
あら、もうおしまい?
確かに今日もいっぱい遊んだけど
ちょっとヘタばるのが早くね?
まぁ、確かにチーターは持久力がないらしいけど
お前は瞬発力も持久力も何もないよな
イスの上から、オヤジが声をかける。
オヤジ:「たくさん遊んでたみたいだね」
オヤジ:「楽しかったのなら、ちゃんとお礼をしないと」
そうよ お礼よ
遊んでくれたママンに、愛のお礼を・・・・・
おまえが言えよっ
・・・・・・・・・・・・・
ま、こんな風に
ほとんど家から一歩も出ずに過ごしたお正月休み
それもいよいよ、今夜でおしまい
明日からは、また日常への回帰が始まるワケで・・・・・
これ以上、どう寝ると言うんだ
そんな今夜の晩ごはん
昨日の鍋で残った鶏肉、去年からあったソーセージとほうれん草。
ほうれん草は産直で買ったものなので、まだ枯れてなかった
ローストビーフで食べたにんにくを煮たオイルも残してあったので
それもぶち込み・・・・
最後に賞味期限が迫るタマゴも投入して・・・・パスタ
冷蔵庫・・・・ずいぶん片付きまスた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
今日はイチゴの日なんだって
イチゴ大好き
そんな今夜のパリ旅行記は、第5弾
晴れ渡るパリの空の下を歩き、
あの憧れのTHOUMIEUX【トゥーミュー】へ
食ってみたかった烏賊のカルボナーラ
よろしかったら、コチラより
そういや、この連休中・・・・
結構、まめじろうと遊んでやりましてね
だって、相手しないと、大声で騒ぐんですよ
どした?
あぁ、はいはい
手近にあった、ゴミ・・・・もとい、おもちゃを投げる
でも、せっかく転がしてやったって
“気”がノらねば、見ているだけで・・・・・
あのー・・・・捕まえるとか、投げ返すとか・・・・しないの?
・・・・・・・・・・
しょうがないので、拾って投げるを繰り返す。
今度はツボに入ったまめじろう。
捕まえられたかい?
んぁ
なんで物陰に隠れてるんだ?
あぁ・・・・まだやるのか
物陰から、飛び出せるように投げてやる。
案の定、ツボに入ったのか・・・・
出てきた出てきた
また隠れた
ココはもいちど、期待に応えねばなるまい
飛びかかったまめじろうは・・・・
ぽろりと取りこぼし・・・・・
その動きに驚いたのか・・・・・
騒々しいヤツなのである
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
立てて置けます
旅行時のメイク道具入れに便利です
ところで昨夜は
正月気分の残りモノを片づけるべく・・・・
パリ土産もずいぶん減って来た
博多の名店「ア・ラ・メゾン」でもらった“鴨の生ハム”も
コレで最後・・・・・
この香りづかいが、絶品の生ハムでねぇ
そんな昨夜、初めて開けるパリ土産。
こっちはジャック・ジュナン。
こっちはユーゴ・エ・ヴィクトール。
開けると中身は、マロングラッセ
1個、何ユーロしたっけ?
マロングラッセ、どこも怯むような値段
しかしそれにしても、もうちょっと
酒を効かせた香りだったらよかったのに
えぇ、まぁ、おっしゃるとおりで
開ける泡は・・・・
倉庫部屋にあった、最後のホンモノのシャンパーニュ。
モエ。
マロングラッセやショコラ。
甘いのに飽きると、鴨の生ハム。
甘いのしょっぱいので、最高でございました
そういや笑った話。
オヤジが急に立ち上がっただけで・・・・・
いったい何でそんなに驚いたんだか、まめじろうさん、
しっぽ爆発スクリュート
ただ、立ち上がっただけですよ
おまえって、ほんっとにビビりんぼさんだよな
ちょっと、ポンって背中叩いただけで
飛び上るほど驚くし・・・・
野良さんならまだしも
家ん中でボケーっとしてるだけなんだから
そんなに神経張って暮らす必要もないだろ?
もうちょっと、寛いだらどうなんだい
さいですか
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
鴨の生ハム。手軽に買えるこういうのはどうなんだろな
そんな今夜の晩ごはん
オヤジが久しぶりに
「熱々が食べたい」と、のたまうので・・・・
ちゃちゃっとお鍋
鶏のブツ切りぶっ込んでダシにする。
テレビは録画してあった、『燃えよドラゴン』
奇声を発しながらヨロコぶオヤジ・・・
オヤジ:「ふぁちょぉ~っ」
・・・・・・・・・・・・
ネギしゃぶくるんで、豚の甘さが旨いことっ
しかし、それにしても・・・・
水から茹でたからですかね?それとも酒を入れたからですかね?
お豆腐がすっかり溶けて
まるで豆乳鍋
そんな豆乳をムダにしないように・・・・
〆はオヤジ謹製おじや
わたしは“お雑炊”派だが、
旨かったデスっ
そんな隣のまめじろうさん・・・・
おこた入りベットで、今夜も熱々ぐんにゃり
一見、ネコだからかわいいが、実は中身は
“おっさん”がかくイビキ・・・・・
って、あの枕にしてる黄色いのって・・・・・
あー・・・・・ダイジョウブか?
・・・・・・・・・・
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
午年ですからね
ココは実店舗も雰囲気○デス
今夜のパリ旅行記は、
とうとう上った ノートル・ダム
えぇ、もぉ、いっちばんてっぺんまで
エレベーターも無いのに
このあたくしが、のぼったんですよ
あとは、“ガレデ~ス”の下見の話とか・・・・
よろしければコチラより
ケージの下の隙間に
転がりこんでしまったボールを出してやる。
あったあった
はいはい。分かってます・・・・
って言うか、まめさんや
このヒト、今、ドコにいるかと言うと・・・・
転がり込んだボールを取ろうと、ケージを動かしたスキに
入っちゃいましてね
あぁ、はいはい
ちなみに、本日、まめじろうがチョイスしたおもちゃはコレ。
通称“洋ナシ”
ずいぶん昔から転がってる、まめじろうお気に入りのゴミ・・・・
もとい、おもちゃでして
確かネット通販で缶詰買ったときに、まとめてあった
要するに「みかんネット」・・・・だったような。
それをくるくるっと丸めただけで
赤い方・・・・最近見かけていないが、ドコ行ったんだ?・・・を、“りんご”。
黄色い方を“洋ナシ”と、なぜか呼んでいるワケで・・・・
あぁ、はいはい お待たせしました
ただみかんネット丸めただけのボールなのだが
意外によく跳ね、よく転がる。
おまけに楕円形なので、その動きも予測不能であり・・・・
あっ
そだろうね。そりゃそんなトコロで遊んでたら
何度だって入るだろうね
しょうがないので、またケージの下から取り出し投げてやる。
根気よく、拾っては投げ、拾っては投げ・・・・
こんな顔されちゃ、断れませんからね
あ・・・・・
くぅ・・・・・
で、ここでふと思いつく
あ゛ー・・・・あたしもバカだなぁ~
こうすれば、隙間から、出てもらえるんだわ
ゴロゴロとケージを動かし・・・・
あっち側へ退路を作ってやる。
ヨシっ 投げるぞ
ぽんと投げた洋ナシは・・・・
まめじろうの横で弾んで・・・・
行くかっ
なんで眺めてるんだよ
早く走りやがれ
やっと、隙間から出てくれたのである
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
運動靴メーカーの作ったブーツ。ラクです
朝から元気に、うんにょ出してスッキリなまめじろうさん
まぁ、それはいいとして・・・・
終わったので「赤ちゃんのおしりふき」で、キレイにしてやってたら、
腰骨のフチ、続いて頭頂部に強い衝撃。
目から星が散って、何が起きたか分からない。
背後でオヤジの悲鳴。
床に転がるモノが目に入る・・・・・
缶ビール・・・・もちろんロン缶
どうやら、冷蔵庫に補充しようとしていたオヤジ。
通路上に座り込んで
まめやんのおケツ拭いてたわたしを避けて通るときに
うっかり、わたしの頭上で
落っことしちまったらしく・・・・
まぁ、それはホントにそう思うけど
もうちょっとこぉ・・・心配してくれたっていいだろう
くぅ
ま、いいさいいさ
そういうワケだから、まめやん抱いて
安静にしておこうかしら
・・・・・・・・・・・・
じゃ、正月休みもあとちょっと
痛い思いしたんだから、
しっかり呑まないとね
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
旨かったので、再注文ちぅ
どうにも腰痛がツラくてねぇ
パリで多分、
「こんなに歩くコトは、人生で二度と無いんじゃなかろうか」と思えるほど
歩きに歩いた10日間。
最終日の夜には、もぉ酒でごまかすコトのできぬほど痛みは激しく
帰りの飛行機が、ラッキーなアップグレードでビジネスクラスじゃなかったら
腰痛で悶絶しながらのフライトになったかもしれない・・・・
あれ以来、痛みの「根」ができてしまったのか
朝起きた瞬間から、腰痛との付き合いをする日々。
ま、こうやってブログや旅行記で、長時間パソコンの前に座るのが
いちばん腰に悪いのだろうが、これはこれで
わたしの大事な楽しみなのだから止められない バカ
なので今日は夕方から、何年ぶりかで・・・・
お風呂を沸かした
なんせハンパなく高額な田舎のプロパンガス。
お風呂なんか沸かしたら、「いったいいくらになるんだ」と思うが
病院行って電気当ててもらうコトを考えりゃ安かろうと
水アカだらけの湯船を磨くトコから始めて、そりゃもぉ大変だったが・・・
カラダ、軽くなったぁ~
そんなお風呂に入った後は・・・・
冷蔵庫のあれこれ並べて、パーティー開始
まずは昨日のローストビーフの残り
洗面器に湯沸しのお湯。湯煎してあっためる。
わさび醤油も・・・・
ゆず胡椒ポン酢も・・・・
にんにく醤油も・・・・・
最高っ
あとは、博多の名店、『ア・ラ・メゾン』にいただいた、
お惣菜の数々
イノシシ入ったソーセージ。
ココのシャルキュトリは最高です
フォアグラ。この口どけの良さは、なかなか無いっ
魚介のムースは、旨みたっぷり なんていい香り
あ、ア・ラ・メゾン、通販はやってませんからね~
薬院の名店です。
よろしければ、ゼヒ
ローストビーフに、フォアグラを巻いて・・・・
トリュフの香りがっ
にんにくオイルに、パリ、レジスコランのバゲット
パリ、パン屋から出ると
マジでバゲットわしづかみで、街を歩きます 手提げ袋に入れてくれない
あ、にんにくは・・・・
オイルで“煮た”もんで、とろっとろ
ま、そんなワケで、ワインと泡をヤった夜・・・・
そろそろまた、お風呂に行こうかな~
えぇ なでるの?
あぁ・・・・・はいはい
じゃ、お風呂、沸かし直して・・・・・
もっぺん、湯船でぽっかぽか
あ゛んだって?
・・・・・・・・・・
じゃ、お風呂に行ってまいります
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
鮮馬刺し福袋
午年ですから、ぎゃはぁ~
今夜の旅行記は、
パリ到着後、初めての食事
憧れに憧れた、Terroir parisien【テロワール・パリジャン】へ
よろしければ、コチラより
ソファーでちょっと、ヨコになったオヤジ。
驚いたのが・・・・・
なにやってんだ?こいつ
わたしが眺めてる目の前で・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
なんであたしに言うんだよ
オヤジに言え オヤジに
しかし、にゃんパッドでマンガ読んでるオヤジは・・・・
ドラゴンボールをね?一気読みしているらしく・・・・・ 全42巻?
・・・・・・・・・・・
しょうがないので、入りやすい足元に
毛布をめくって入れてやる。
はぁ、そうですか
で、しばらくして、様子を見に行くと・・・・
すっ すみません
って、いや
なんで天地逆
しばらくすると・・・・
オヤジ:「こいつ、ジャマ どけて
」
・・・・・・・・・・・・・
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
そういやここ何日か、夜ごと
こんなんアテにヤってましてね
CDGで、残ったユーロぶち込んで買ったチョコレート
えぇ?
ま、一応、このブログは、『猫ブログ』だから
・・・・・・・・・
そうね。肥えるって言うより・・・・
すでに肥えたね。しかもかなり
たいへんだ~
日本で買うより、ずっと安く買えるメゾン・デュ・ショコラ
そういや、この泡・・・・・
お正月なんでね、気前よくホンモノのシャンパーニュ
2本目だけど・・・・・なにか?
・・・・・・・・・・・
これがねぇ、抜群に旨かった
でも、1本で買うと、結構な値段
セットで買うと、かなりお得
他に夜ごと食ってるパリ土産・・・・
『ジャック・ジュナン』のチョコレート
ちまい=冷たい
あぁ・・・・・倉庫部屋に置いてあったからね
断熱材なんか皆無の我が家。
誰もいない倉庫部屋は、極寒になってましてね
しかし、それにしてもその缶、どんだけ冷えてるのか
ソレを見たらよく分かるよ
まめちんの鼻息で、雲ってる
生きてるんだな、おまえ
だって、なんかこぉ・・・・・
あまりに種族が違う生き物が、家ん中ウロウロしてるのが
何年経っても、不思議に思えるコトがあってね
他にも、あっちで買った食べ残しとか・・・・
夜ごと・・・・いや、日がな1日食って呑んで
わたし、順調に育ってマス
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
楽しいTシャツ満載
見てるだけで楽しいです
おっと
福袋まであるそうですよ
そんなワケで始まりました
我が家の恒例、シェフ・オヤジの・・・・・
緊縛ショー
今回も、きっちり縛って、香味野菜もたっぷり
あら、来たの?
すりおろしたにんにく、たっぷりスリ込みましたから
それから冷凍庫から引っぱり出すのは・・・・・
パリの有名店、
「Boulangerie Régis Colin」で買ってきたバゲット
最終日に買って、帰国後すぐに冷凍便で出そうと思っていたのだが
つい忘れちまって、常温のスーツケースで
日付指定までかけちゃったもんだから、3泊4日?
大丈夫だろ
シェフ・オヤジ、ローストビーフの焼き上がりを
つまようじを刺して確認する。
OK出たら、ホイルに包んで・・・・
肉汁を落ち着かせる。
これまた解凍してあったのは・・・・
パリで買ってきた発酵バターたち
まず使うのはコレ
うん。なんだか分からず買ってきて、
朝ごはんに食べようと、ホテルで開けたら
中、カレー味なんだもん。
驚いたのなんの
・・・・・・・・・・・・
今回のポテトピュレには、このカレー味のバターを
たっぷり投げ込もうかと思いましてね
オヤジが肉塊を切り分ける。
今回も、上々の焼き加減
そんなワケで、我が家のお正月恒例・・・・
『ロティスリーまめじろう』、開店デス
しっとりと焼きあがったローストビーフ。
どちらもボルディエ。日本では超高級バターですが
パリならふっつーの値段
オーブンの残り熱であっためたバゲット。
お塩は10月時に買ってきた、この2種
カレー味のポテトピュレは、トロっとちょっとカレーパン
ホンモノの海藻バター。強い塩分が、それだけでワインのアテに
にんにくたっぷりで食べるお肉は・・・・
もぉ、最高の旨さで・・・・
おかげさまで、今夜もまんぷくまんぞく
ベロベロですっ
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
なかなか見かけぬアイスバッグ。便利です
今夜の旅行記は、アパートメント・ホテルの
シタディーヌ・プレステージ・レアルのお話。
いつかどなたかの参考になればと、全部撮ってまいりまスた
キッチン付きのアパートホテルで、
暮らすように過ごすパリ。
よろしければ、コチラより
あー・・・・・まめさんや
「なんだね」じゃねぇだろ くわっ
なんでそう、オヤジとばっかりイチャイチャするんだ
お世話してるのは、あたしなんだぞ
ホントに感謝してるのか
だったら態度で・・・・・
んぁ
きぃ~っ
燃え上がる嫉妬の炎
ま、いいさいいさ
オヤジぃ、お昼ごはんができたぞー?
さ、ネコ置いて、テーブルに集合~
はぁ?
まめさんや。
今日のランチは、お雑炊なんだよ
ほっとけ
熱々のお雑炊なんだから、ソファーで食べられるワケないでしょ?
大丈夫じゃねー
そんなやりとりに興味の無いオヤジは・・・・
オヤジ:「ごめんね?ちょっとどいてくれる?」
圧倒的に、『メシ>ネコ』だそうで・・・・・
でも、まめじろうだって負けてない
オヤジ:「まめちん」
オヤジ:「ひっぺがせない」
あぁまでして、
しがみつかれてみたいもんである
そんな今日のランチはコレ食べた
タマゴ雑炊
これで冷凍庫に残ってた、ごはんが片付いた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
ロングなちょいちょい
リーチ外から襲えます
ったく
昨日は朝から田舎の付き合いで
今日こそゆっくり寝かせてもらおうと思っていたのに、
朝、6時半から
腹が減ったと起こしに来るまめじろう
もちろん、カリカリ放り込んで、二度寝させてもらったのだが・・・・・
なんだよ
なにが
なにが足りないって言うのさ
あぁ・・・・・・ベットが無いのか
って言うか、そのおこた、電気が入ってないだろ?
硬いし、おまけに、冷たいんじゃね?
だったらなんで乗るんだよ
しょうがないので、手に合った家事を片づけてから
ベットを運んでくると・・・・・
キレていっすか?
そんな昨夜の酒のアテ
残りもんのおせちを・・・・
一気に片付けた
あとは、我が家の正月恒例・・・・・
ルイベ漬けイクラの醤油漬け
コレは絶対おススメ
ついつい、酒もぐびぐびススみ・・・・
〆は鮭の粕漬けのっけてごはんを炊き・・・・
イクラをたぁっぷりのっけて・・・・
大好物のはらこめし
たいっへん、おいしゅうございました
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
キャリーオンできるトートバッグ
便利です