夏の花 クレオメ
長い雌しべと雄しべ細い蕾にどうやって収まっているのか
何とも不思議
風に揺れると蝶の様(セイヨウフウチョウソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/279d45fc3b4053094de4b4b8323be67c.jpg)
ツルバキア(手がかからないで丈夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/2d2c01de7aa8c7a07c2941c5b5cd1b1c.jpg)
庭の花をアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/fc8507452f62cd614b07c98984ed6401.jpg)
桔梗、紫陽花、ツルバキア、ルドベキア(黄)、ばら
庭で咲く花は、楚々としてどこに置いてもシックリする
忙中間あり、今日シネマテーク高崎で観たジゴロ・イン・ニューヨーク
ウディーアレンとジョン・タトゥーロの魅力が存分に楽しめた
アレンは自分の作品以外の出演は14年ぶりとか、、、大人の映画だ。
真っ赤なアレンジフラワーを持ったり、部屋に生け花飾ったり
こだわりのセットも見ていて楽しかった
アレンて魅力あるかたですね~
余談(アレン作監督脚本イギリスロンドンが舞台のマッチポイントは何度見ても飽きない)