ぽつぽつと実をつけているウチのゴーヤであるが、
最近何故かあまり大きくならずに黄色く熟すようになってしまった。
葉の色も、緑が薄くなっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/c9df6f092022b0cae1a30d9de6b5de0b.jpg)
ネットでいろいろ調べてみると、
①肥料不足 ②肥料やりすぎ ③水不足 ④水やりすぎによる根腐れ
が疑われるのだか・・
しかし①②、③④とも間逆の原因だものなあ・・
対処を誤れば、逆効果ということになる。
③は1日2回水遣りしているので、まず無い。
④は、プランターの底に穴が空いており、水はけがよさそうなので、たぶん無い。
となると①か②。うーん・・今まで油粕を時々置いていたが、
なんとなくそれでは足りないような気がしたので、
えいっ、①に決定!、液肥を薄めてあげてみた。
しばらく様子をみてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/2b7c971279e02e0fe97b4cc2e6be0e92.jpg)
黄色くなりつつある実を切ってみると、
やっぱり種が赤く熟している。
実を薄く切って食べてみると、心なしか苦味が薄くなっているような気がする。
これなら、さっと塩もみにして、ちょこっとポン酢かけて、削りカツオをのせて、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/c3b3610db518f65128b9679a3b9c8548.jpg)
ほら、冷やした日本酒のつまみにぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/dc464e8583dbb87af9488ccaab82f3f8.jpg)
お酒はこの「大盃」、前回のツーリングで、群馬で仕入れた生酒。
甘口で、でもさっぱりとしていて、私の好みの味なのだ。
まずいな、酒が進んでしまう。
ま、いいか。たまにはね。
最近何故かあまり大きくならずに黄色く熟すようになってしまった。
葉の色も、緑が薄くなっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/c9df6f092022b0cae1a30d9de6b5de0b.jpg)
ネットでいろいろ調べてみると、
①肥料不足 ②肥料やりすぎ ③水不足 ④水やりすぎによる根腐れ
が疑われるのだか・・
しかし①②、③④とも間逆の原因だものなあ・・
対処を誤れば、逆効果ということになる。
③は1日2回水遣りしているので、まず無い。
④は、プランターの底に穴が空いており、水はけがよさそうなので、たぶん無い。
となると①か②。うーん・・今まで油粕を時々置いていたが、
なんとなくそれでは足りないような気がしたので、
えいっ、①に決定!、液肥を薄めてあげてみた。
しばらく様子をみてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/2b7c971279e02e0fe97b4cc2e6be0e92.jpg)
黄色くなりつつある実を切ってみると、
やっぱり種が赤く熟している。
実を薄く切って食べてみると、心なしか苦味が薄くなっているような気がする。
これなら、さっと塩もみにして、ちょこっとポン酢かけて、削りカツオをのせて、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/c3b3610db518f65128b9679a3b9c8548.jpg)
ほら、冷やした日本酒のつまみにぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/dc464e8583dbb87af9488ccaab82f3f8.jpg)
お酒はこの「大盃」、前回のツーリングで、群馬で仕入れた生酒。
甘口で、でもさっぱりとしていて、私の好みの味なのだ。
まずいな、酒が進んでしまう。
ま、いいか。たまにはね。
少し元気がなくなっています。
ひとぴち家のゴーヤ、早く実るといいですね。
うちのゴーヤは、やっと実が膨らみはじめました。