今年もやってきましたな、ヘチマづくりのシーズンが。
早いものですなあ、一年は。
おい、コタル。ヘチマじゃなくて、ゴーヤだ。
そして、その老練なジイサマのような言い方はやめろ。
と言う訳で、昨年に引き続き、緑のカーテンづくりにチャレンジ。
今年は、東日本大震災と原発事故の影響で、夏場の電力需給が逼迫している。
そんなこんなで、暑さ対策と節電のため、緑のカーテン作りが盛んなのだという。
確かに、ホームセンターに行くと、ゴーヤやヘチマの苗のコーナーが込み合っていた。
実は、昨年のゴーヤから種を採取し、5月に10粒ほど蒔いてみたのだが、
何故か芽が出ない、若しくは、双葉で枯れてしまった。
どうやら、売られている苗のほとんどはF1品種というもので、
採れた種からの栽培はできなくなっているらしい。
これが良いことなのか、悪いことなのかよくわからないが、
とにかく、毎年種子メーカーから種か苗を購入する必要があるということ。
ふーん・・
というわけで、苗を購入してきた。
さて、うまく茂って、ゴーヤの実が採れるといいのだが。
ついでに、これはきゅうりの苗。
ゴーヤの隣で売っていたので、併せて買って、庭の片隅に植えてみた。
へー、きゅうりって「蔓性」だったのか。いつも食べてるのに知らなかったよ。
なんだか知らないことばかりだなあ・・
こちらも実が採れたらいいなと、期待が膨らむのである。
これから時々観察記録を更新します。
早いものですなあ、一年は。
おい、コタル。ヘチマじゃなくて、ゴーヤだ。
そして、その老練なジイサマのような言い方はやめろ。
と言う訳で、昨年に引き続き、緑のカーテンづくりにチャレンジ。
今年は、東日本大震災と原発事故の影響で、夏場の電力需給が逼迫している。
そんなこんなで、暑さ対策と節電のため、緑のカーテン作りが盛んなのだという。
確かに、ホームセンターに行くと、ゴーヤやヘチマの苗のコーナーが込み合っていた。
実は、昨年のゴーヤから種を採取し、5月に10粒ほど蒔いてみたのだが、
何故か芽が出ない、若しくは、双葉で枯れてしまった。
どうやら、売られている苗のほとんどはF1品種というもので、
採れた種からの栽培はできなくなっているらしい。
これが良いことなのか、悪いことなのかよくわからないが、
とにかく、毎年種子メーカーから種か苗を購入する必要があるということ。
ふーん・・
というわけで、苗を購入してきた。
さて、うまく茂って、ゴーヤの実が採れるといいのだが。
ついでに、これはきゅうりの苗。
ゴーヤの隣で売っていたので、併せて買って、庭の片隅に植えてみた。
へー、きゅうりって「蔓性」だったのか。いつも食べてるのに知らなかったよ。
なんだか知らないことばかりだなあ・・
こちらも実が採れたらいいなと、期待が膨らむのである。
これから時々観察記録を更新します。
去年も実が食べられたんで、今年も期待しているんですよ。
楽しみですよね。
うちも昨年はいくつか採れましたよ。
やっぱり何か取れたほうが楽しいですよね。