コタルのルン

スコッティのコタロウ(コタル)の日々を綴た徒然日記です。コタルは今は虹の橋の向こうですが、ブログタイトルは継続してます。

注意!

2005-10-17 | コタロウ
あれ、ちょうどいい大きさの箱がある。ボクの大きさにぴったりだ。座ってみても居心地がいいね。 おっ、オクサンが来た。 「コラ!お盆に乗っちゃだめ!ニンゲンのゴハン関係のものには乗るなって言ったでしょ。」と怒られました。 ネコにとっては、新聞もお盆も違い無いんですけどね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

冬支度

2005-10-16 | マメゾウ
ここのところ、食欲がすごい。食べても食べてもお腹が減る。 どうやら、身体が冬支度をしているようだ。 お腹いっぱい、のびーっと寝ていたら、オクサンが「マメの冬毛は茶色なのかなあ」と言っている。(写真ではわかりにくいですが、白毛がほんのり茶色に変ってます。汚れてる訳ではないんですが・・) 確かに夏場、縞の地色は白かった。最近汚れが落ちにくいなあとも思ってた。 まあ、これから寒いから、少し茶色の方が暖か . . . 本文を読む
コメント (2)

いじわる!

2005-10-14 | マメゾウ
あれ、コタロウ兄気持ちよさそう。何してるの?(マメゾウ) ちょっと気に入った場所を見つけたんだ。(コタロウ) そんなところから見下ろして。いいなあ。(マメゾウ) ボクが登れないこと知ってるくせに。イジワル。(マメゾウ) . . . 本文を読む
コメント (2)

トレーニング

2005-10-13 | マメゾウ
先日のバトルは、下からのアタック戦法で負けたので、今日は正攻法、上から攻撃だ。 おお、今日はいい勝負。力だけなら既に互角だ。あとは、経験値を上げるだけ。練習、練習と。 でも、ボクとコタロウ兄、仲が悪いわけじゃないよ。普段はこのとおり。 . . . 本文を読む
コメント (6)

おニューのデジカメ登場

2005-10-12 | コタロウ
ダンナがニヤニヤしながら帰ってくると、嬉しそうにダンボールをあけている。さては、オクサンに黙ってまた何か買ってきましたね? 中身はおニューのデジカメでした。 「前のデジカメ古いし、画素数少ないし、反応が鈍いんだな。猫はすばしっこいから、最新のじゃなくちゃだめなんだよ。動画もとれるし。」などと言い訳をしている。 すると、ボクらのおかげで新しいカメラが買えたわけですね。 まずは1枚。かわいく撮ってく . . . 本文を読む
コメント

客猫再度現る

2005-10-11 | コタロウ
ここのところ、どうもベランダで猫のにおいがすると思っていたら、やはり以前来た客猫さんだった。 ここに来るのはすごく大変そうです。 幅5センチくらいのフェンスからベランダの手すりまで約1.8メートル、ほぼ直角に飛びあがってました。 帰りも、そのフェンスめがけてダイブ。さすが外ネコです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バトルの結果は

2005-10-09 | マメゾウ
今日のバトルは、低い体勢からコタロウ兄の下半身を狙う作戦をとった。 かつて、アントニオ猪木がモハメド・アリ戦でとった作戦だ。 (とダンナが言っているが、昔すぎて、誰も知らない) しかし、コタロウ兄は伊達に年を食っていない。戦い巧者だ。 間合いを取ったまま、アタックを仕掛けてこない。・・あれ?座ってる。 もー!待ってるんだから早く飛び掛ってよ。 来た!ふっふっ、ボクの作戦どおり。 まず、コタ . . . 本文を読む
コメント (2)

暖を取るには

2005-10-08 | マメゾウ
めっきり秋めいて、暖かい場所が恋しくなった。 まだヒーターをつけてもらう程ではないので、ニンゲンで暖をとることにした。 これからの季節、暖を求めて、ボクは人懐っこいネコになる。 . . . 本文を読む
コメント

今日は来るかな、お客ネコ

2005-10-06 | コタロウ
ここのところ雨が続いています。 でも、お客ネコは毎日やってきているようです。 何故そう思うか。それは、ベランダでお客ネコのにおいがするからです。 今日も手すりに上って見ています。来たらすぐわかるように。 (ああ、落ちそうで怖いから、そんなところ歩かないで。前に落ちたこと忘れたの。とオクサンが心配してます。) . . . 本文を読む
コメント

お気に入りの箱

2005-10-04 | マメゾウ
オクサンがブーツを買った。 今、この箱がかなりのお気に入り。 理由その①革のにおいがたまらない。 理由その②ピンクの紙の感触が良い。また、がさがさいう音が素敵。 理由その③コタロウ兄がまだこの箱の良さに気づいていない。 うん。なんだかうっとりするね。 . . . 本文を読む
コメント