電話のベルです。
「ふーちゃん、お料理が頭に浮かばないの
書いて送ってね」と・・・
お互いが50代にして 心の病で出会い
その親交は深く 今日までに至っています。
「何とかしなくちゃ!」
ふーちゃんの料理は
調味料は目分量でやっているのです。
上手く伝わりに難いのではとも思い
又簡単なものでという要望に
ささっと出来そうな
レシピ・作り方を用意しました。
^^^
印刷の途中でインクが切れてしまう。
これには参りました。
ボツボツ送り続けましょう。
遅くなりましたが ふーちゃんの自分史も
まだ彼女には差し上げていません。
ここに一緒に入れましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
今日は大雨警報に 時折の雷
辺りは暗く 憂鬱な一日でした。
そんなことで 愚痴を言っている場合ですか?と
自分に問いかけることが度々あります。
自由のある世界で生きている 「喜びなさい」と!
^^^
以前ふーちゃんは パワハラに遭いました。
今も何故?の二文字が行ったり来たりしています。
悔しさと悲しさで しかも意味不明な言葉は並べられ
ふーちゃんの心は折れていたのです。
でもふーちゃんには
我慢という力が培われ 耐えていられます。
相手の言葉も聞き入れて 相手の立場になって
言葉を発しなくてはならないのではと思いますね。
言葉の大切さ 気をつけたいものですね。