台風10号の対策にと考えていたであろう・・・
命の危機に及ぶとは誰も知る由がない。
今は祈るしかないのです。
報道された発電機による事故は大きなニュースになりました。
停電により発電機を使い
一酸化炭素中毒による可能性があるとみられています。
90代の女性が亡くなりました。気の毒でなりません。
それに、60代の夫婦の名前に身体が震えました。
2人は、ふーちゃんが保育園に勤めていた頃の園児だったのです。
種子島に帰る度に、○○ちゃんには偶然によく会うのです。
「先生!帰って来る事を知っていたら皆で会うようにしたのに!」と
そのやさしさに喜び、笑顔いっぱいでハグしてくるのです。
60代になった○○ちゃんでも、ふーちゃんには変わりのない
あの頃の可愛い子供なのです。
夫の身内でもあり、最も近い従妹の一人に
電話をかけて状況を知りました。
○○君は回復し退院したとのことです。
本当によかった!
○○ちゃんがまだ意識が戻らないようです。
あの子が・・・可愛そうでなりません。
あの笑顔、あの一生懸命さ
「○○ちゃん、早く目を覚ましてください」
鹿児島から毎日祈っていますよ。
今度種子島に行ったときには、ゆっくり時間をつくって
美味しいものを食べながら笑いあいましょうね。
今はあなたの回復だけに気持ちが注がれます。
「○○ちゃん、頑張るのだよ!」
「○○ちゃん、まだ楽しいことはいっぱいあるのだよ!」
「目をあけてください」
お願いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
今日は簡単にして閉じますがすみません。
台風の被害はなかったですか?
無事であってほしいと思います。
今日はどんな日になるのでしょうか?
気持の好い一日になりますように・・・
ふーちゃんが経験したよりも
皆が軽いようにと願い、そして共に歩みましょう。