ブログ更新も 儘ならず
撮っていた画像は 置き去りになります
これではいけないと 顔を出しました(笑)
先日 ポスターの張替えに 立ち寄ったところでした
清々しい景色に 暫し時を楽しみました
鹿児島のシンボル桜島です。
この位置には 県立某高等学校があり
丁度 門外にある芝桜が見ごろになっており
無断で 撮らせていただきました (__)
また近くには 一本だけの木に
賑やかに盛り上がった
馬酔木(アセビ)の花がありました
有害成分を含み 馬が食べると
酔って 足がなえると 記されています。
上を向いて撮りました
白くて 流れるように美しい雪柳なのに
全く よくありません (-_-;)
帰り道
華やかな色に魅せられて
勝手に撮らせてもらいました (__)
🌺 🌺 🌺
4月4日は ブロガーのコスモスさんがお亡くなりになって
10年になります
娘さんと時折 このブログを使わせて頂いています
ご家族は皆さんお元気で 過ごされていらっしゃるようです
何より嬉しく思っています
丁度 桜の咲くころでした
面識はなくても
お人柄を知ることは出来ました
とても穏やかで 心優しいコスモスさんでしたね
忘れません
ブロガー友のコメントも残されていますよ。
♡ ♡ ♡
コスモスさん そちらはどんなところですか?
(3月9日 撮影)
~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
今日もお休みさせてください
次回はお会いしますね。
亡くなる間際までブログを頑張ってましたね。
何度もメールが来ましたよ。
私達は長生きして、コロナや地震災害や、日本に影響の有る、
他国同士の戦争と、経験したくないものを、今身近に感じてます。
平和な時代に生きたコスモスさん、嫌なものを見なかったのが、
せめてもの救いですね。
その分皆で頑張りましょう。
そちらコロナがまた猛威のようですから気を付けてください。
思います。
時々盗み見をしたことがありますよ。
文面からやさしい性格の人だと思いました。
良い人ほど早く天国に召されるのですね。
私は一昨年の暮れごろから人間不信になっています。
信じていた専門医が心の傷がどんなにひどいか未だに
分かってくれないのですから。
心の傷はお薬だけでは治りませんね。
コメント欄開いていながら
今日になりごめんなさい(__)
仰るようにコスモスさんのこと
考えていましたよ。
お子さん方もお元気で
ご家族仲良く幸せそうですし
コスモスママさんも安心されていますね(*_*)
娘さんも、お母様に似てやさしい方ですね。
嬉しく思います。
ベルさん、人生って個人的にも
本当に色々あるものですね!
我慢をしていることもです。
今では、穏やかな日々が
早く戻って来てくれることのみを
祈るばかりです。
ベルさん、ありがとう ♡
あれから10年が過ぎたのですね。
本当に驚いています。
想い出多いブログに
コスモスさんを、娘さんに重なり合いますね。
出来るだけ交流を・と考えますよ(*_*)
元気でいたい!
まだ健康でいたいと思う日々です。
あのふーちゃんでしたのに・・・(笑)
毎日のブログ拝見が楽しみです。
お忙しく活力ある毎日に嬉しくなります。
きっとお母様もお気持ちはご一緒だと思います。
コロナ終息を願いながら
お互いそれぞれの趣味を
楽しんでいきたいと思いますね。
三面相さん、ありがとうございました♡
仰るようにコスモスさんのブログからは
そのやさしさが受け止められましたね。
出会いを感謝していましたのに('_')
今は娘さんと通じ合える喜びがあります(*_*)
理解してもらいたい気持ちが
逆方向になることは悲しいことです。
何とか回復の道がないものかと案じてます。
しっかり思いが伝えずにいます・ごめんなさい(__)
^^^
window11になったそうですね
やはり慣れるまで苦労ですか?
ところで、ふーちゃんは
まだwindow10ですが・・・
変更必要になりますか?
幼稚な質問をしています('_')
あまコスモスさんのことは存じていますよ
私のブログにも何度かコメントを残してくださいました、、、10年なんですね
私はふーちゃんの優しさに感謝です
人を思いやる気持ち素敵です
お早うございます☀
今日はお天気いいですか?
此方は、今日も絶好の日和になりそうですよ。
コスモスさんの事、想い出しますね😌
出会っていいものですね・チコさん💛
探しているところです。
win11の操作方法がこれまでと違って全然分からず
参っています。
今度のパソコンはスマホの原理を取り入れている
みたいですよ。
機械にはすごく弱い私です。
よっぽど難しいようですね
それは大変ですね。 此方は
暫くはwindow10でいきます(^O^)/
蓮の花さん
これ迄の先生はそうだったかも知れません
とても悔しい思いをされました。
これからの教室では
自分の置かれている病を示すのではなく
皆さんと一緒に
学ぶようになって欲しいですね。