1
8月5日の夕刻 パソコンのシャットダウンができない。
10分経っても20分経っても出来ない。
夜になってもクルクル回りながら
「シャットダウンしています」の表示は出たまま
何もできずに そのままにして眠る。
6日早朝 やはりクルクル回りながら
「シャットダウンしています」 してない!
一番にヤマダ店舗へ行かなければと気は急ぐ。
午前8時半に出ようとする 「開店は10時だよ」と娘は言う。
「並んでいるはずだから早く行くよ」
「そんなことはないよ」と!
それもそうだと思いながら
でもパソコン様様の大切さ みんなのつながり全ての源。
やはり早めに出かけた 午前9時には着く。
店舗入り口近くの駐車場で待つ エアコンを軽く本を読む。
9時50分 車が着始めた 10時開店!
さて アドバイザーのあの人がいますように・・・
昨年の12月に購入したWord10 初期設定をしてくださった人。
あっ!いました・嬉しかった!
Nさん 親切にサポートしてくださる。
色々表示した個所を 目まぐるしくマウスは動き
訊ねたい別の個所も解消されたのです。
^^^
お仕事とはいえ 感謝でいっぱい(^O^)/
本当にありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
今日はお休みにしますね。
ご免なさい。
メールは見られない、ブログは開けない・・・。
急ぎのことがあると大変です。
Saas-Feeの風の場合、パソコンがフリーズしたときには
パソコン本体の電源を切っちゃいます。
再度、電源を入れると正常になるのですが
ご紹介の「くるくる回りながら シャットダウンしています」のケースで
電源を落とせばどうなるのかなと思いました。
ご無沙汰してすみません。
困りましたよ。
店舗に行く前に電話したのですが
sさんでない人が電源を入れるところを
長く押しっぱなしをと言われたのですが
サッパリ良くなくて。
それに又電源を落としたりコンセントを差し替えたり
しましたのですが全くでしたね。
クルクル回りながら一晩そのまま
動きっぱなしです。
心配で心配でその晩は睡眠不足(笑)
流石に超プロですね。
余計なのをもう一か所お願いして
約1時間で完全に直りました。
知ることのない表示が次々に出て
マウスでその動きの速さにも驚きです。
素晴らしい技術ですね。
有難い気持ちがいっぱいで
早速暑中お見舞い状を兼ねて
お礼のハガキを出させていただきました。
意外と早く解決してよかったですよ。
僕は先輩に専門家に近い人がいて
スカイプで指導を仰いでいます。
いつの間にかsさんになっていますね。
訂正です・すみません。
Nさんです。
今歩きから帰ってきました。
いい店のサポートの方に出会えましたね。
パソコンのエンドレスは困りますが、このような方と縁を持つことそれはそれで幸せだと思います。
しばらくして電源を入れ、最初からスタートしますが
電源は点いていても画面が全く出て来なかったので
ヤマダ電機にTELを入れて持って行きました。
何時も私のパソコンを見て頂いているパソコンサポーターの
人が一目見て直ぐ問題を解決して下さいました。
知らぬ間にパソコンを強制的にシャットアウトをいたと
聞いています。
とても良いパソコンパソコンサポーターの人と巡り合えて
何年になるのでしょう!
きょうはインターネットが
朝から繋がらず
又ヤマダ電機店へ
パソコン持参で行きました。
パソコンには異常はなく
Nさん曰くケーブルの方だとのこと!
帰宅して、ビビックに問い合わせたところ
この地域が不具合になっているとのことで
先程繋がりホッとしたところです。
やはりNさんのおっしゃる通りでした。
コメントのお答えが遅くなり
後先になり分かりにくいと思いますが
今回はそれでもダメだったのです。
Nさんに解決してもらったのです。
仰るようにふーちゃんも同感です。
昨年Word10に切り替えた時に
お世話になっていたので
やはりふーちゃんのパソコンを
ご存知だと思い頼りにしています。
分からぬことが多いですねえ(^-^)
後先になっていますね。
本当にごめんなさい(*_*;
コメントを朝しましょうと
パソコンを開けると「表示されません」で
パソコン持参で又ヤマダ電機店へ
Nさんがパソコンの異常はなく
契約しているビビックさんとのつながりだと・・・
帰るなりビビックに問い合わせました。
この地域の不具合なので
暫く待ってくださいとのことでした。
その間皮膚科へ・・・笑ってください。
3日前に虫に刺され足が腫れたのですよ。
飲み薬とチューブのつける薬です。
庭掃除で刺されたのでしょう。
ぶよという虫だそうです。
腫れてコチコチになりました(^^)/
気をつけましょう✌ハハハ~