マミズクラゲ人工飼育、2017年12月1日、広島県福山市東村町産ポリプ飼育で飼育中の1番大きいものを撮影しました。
現在は広島県尾道市原田町産ポリプ飼育水槽で稚クラゲの発生が継続しています。
コガタツボワムシを初期餌に使うことで生存率が向上し、水族館、大学にマミズクラゲ稚クラゲを提供することが出来るように成りました。
見出し画像からトリミングしました、笠径13ミリです。
YouTubeでビデオ映像が見れます(YouTubeトップ12月1日)から過去全部)。
現在は広島県尾道市原田町産ポリプ飼育水槽で稚クラゲの発生が継続しています。
コガタツボワムシを初期餌に使うことで生存率が向上し、水族館、大学にマミズクラゲ稚クラゲを提供することが出来るように成りました。
見出し画像からトリミングしました、笠径13ミリです。
YouTubeでビデオ映像が見れます(YouTubeトップ12月1日)から過去全部)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます