

明日の朝、8時に広島から旦那の荷物が帰って来る!!
よりによって、休日の朝8時って…

我が家は、片側2車線の幹線道路に面してるので、荷卸作業を朝からやりたいらしい…
仕方無いなぁ…

で… 旦那には、殆ど要らないって言っておいたのにぃ~~!!
家具(電化製品は、冷蔵庫&電子レンジ、テレビ、テレビ台)以外の物は、服位でいいって頼んでおいたのにぃ…
今日の段階になって、洗濯機も京都に送るとなぁ~~!!!



洗濯機、一軒に1台あればいいんじゃ無いですか??


リサイクルショップをあたったらしいけど、4年落ちの洗濯機は引き取り手が無いそうなぁ…
って… そんな物四階に上げてしまったら、処分する時に又持って降りなくっちゃいけないですやん!!!


又、骨折でもしたらどうするんだぁ~~!!!

旦那が「取り合えず、○条通りに置いておくとか??」何て、バカな提案をする!!
だからぁ~、うちの前って交通量も人の往来も多いのに、洗濯機何て置いた日にゃぁ~
警察がすっ飛んで来るやろうがぁ~~!!!

ああああああああ~、ヤッパリ私が広島に行ってこっちに送る荷物の選別するべきだったのか…

で、ダンボール数が10個とか言うから、何で?? って思ったら。
食器、調理器具も全部詰めたそうなぁ… だからぁ~、鍋なんてそんなに要らんやん!!!

取り合えず、箱には中に入ってる物の全てを書いたらしいから、未開封の間々放置するしか無い??
明日の朝… 荷物届いて開封作業したら間違い無く疲れきってるやろうなぁ…
そして、腰が痛くて切れまくってる図が今から想像されるしなぁ…
で、一番大きい燃えない旦那は、火曜の夜に京都に戻って来るのでr。

旦那ちゃんがwww
で、無事に終了して
本日 カムバック旦那ちゃん!!か~~
本当 新生活スタートだね!!
追伸
カルシウム量に関係なく
圧迫骨折ってなるんだね~
アタシも気をつけなきゃ!
何だかんだ言っても19歳になる男子何だから~
旦那は40過ぎのオッサンやし。www
新生活は… まぁ、無理をしない程度に合わせて
ボチボチと慣れるとします。^^;
そうそう、圧迫骨折ってのは若い人でもなるんだってぇ~(@_@;)
30代の男性で、中型バイクを起そうとして、
なったって事例もあるらしい。
まさに、運不運??(ーー;)
気をつけ様が無いのが怖い所みたい…