

今朝、出勤したから九時から出勤の短期パートさんに、昨日はどんな感じだった??(私の仕事)
って、聞いたら… 結構忙しそうだったらしい。

で、私の代わりやってくれる社員さんは殆ど私の仕事をやってたらしい…

ウーン… 読みが甘かった。 大体、月曜は暇な事多いのに~~。
で、やってくれはった分見てたら…

目茶ダルイの一杯あった。
納期がまだ十日程あるから置いてくれたら、私が今日やったのにぃ~~

そんなだったから、今日の分は少なくて~~。 で暇だった。

ゴメンねぇ~。

Iさん… まぁ、今年入ってからまだ二度目のお休み… 許して下さい。
で、お昼休み話してたらFさんが、スゴイ事言い出した。

何でもFさんの家で
怪奇現象(?)が起きてるらしい???
誰も居ないはず何に、物音がする? で、夜テレビ見てたら明らかに誰かの気配を感じるのに振り返ると誰も居ない…

娘さんに至っては… ハッキリと年配の女の人の声で
「どうしたんや? 何で泣いてるんや??」って、聞こえたらしい。

で、Fさん曰く… 亡くなったお姑さんでは無いか??って…

Fさんは、お仏壇のある部屋で寝てるらしい。 で、もう何年もお仏壇のお花を造花(しかも埃だらけだったらしい)にしてて、蝋燭も電気のにしてるらしい…
慌てて、生花の仏花買いに行って、蝋燭も買って来たそうだ。

長男の嫁だと当然、仏壇も見ていかないとアカン訳で、私ならどうするだろう???
他のパートさん曰く、その
聞こえた声ってのが、不実を訴えるもんじゃ無いし、多分心配して出て来たはるんと違う??って。
確かに… それも一理あるなぁ…
確かに造花だと合理的? 蝋燭も電気だと火事の心配も無いし…
私も何れ同居って事に成って、当然お仏壇を守って行く事に成るだろう… その時にどうするかな??

仏壇と言えば… 旦那の実家のお仏壇にお供えした後のご飯は、皆ポイポイと捨ててはる。

私の実家は… 食べてた様な?? 普通どっち何かな?? まぁ、食べない習慣があって、食べないと駄目だとチョット戸惑うかも知れんけど…
逆だからある意味楽かな??
お仏壇のお花は… 実家は生花だったし、蝋燭も普通に蝋燭~~。
しかし… 長男の嫁ってのは大変だし同居も大変だなぁ~って改めて思ってしまった。
Fさんは同居したけど、上手く行かなかったらしい。 もう一人の人は家の事情で途中から別居に成ったらしいけど、
京都独特の家に嫁いだから何かと大変だったらしい… で、今は
HAPPY???

カリスマ主婦のI田さんは、途中からの同居だったけど、何分人間が出来てはるから上手く行ってはる。
私は… どう何でしょう?? って言うか如何なるんでしょう???
何て、ようは私の気持ち一つ次第な状況何だけどねぇ~~。