「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『弁当…』

2010-07-27 00:22:42 | Weblog

夏休みに突入し~、弁当作りから開放された私~
っと、思ってたら… 今朝は、午後から部活何に弁当が要るとか??
すっかり弁当作りを忘れた私は、北海道物産展で頂いたイクラをご飯にのせて~イクラご飯!
を作る事に。
(厳密には、ご飯だけ炊いておいて、ミニマナにイクラをのせてもみ海苔をかけるよう任命)

ミニマナ… 私が出社後、いざ命じられた弁当作るも。
おかずが無いじゃん??と。
で、卵焼きを作って~~ウィンナーを焼いて~、ミニトマトを洗って持ってたらしい。

帰って着たら、ゴミ箱に卵の殻が。 で、冷蔵庫に卵焼きが一切れ入ってる。
何で??と思ったら、おかずを作って持ってたそうなぁ。
こんな事~、旦那に知られたら何言われるか解らんやん??

ミニマナの小学校時代は… まぁ、自営業の方も多くて、家業を手伝う人は居てても、
共働き率がかなり低いのもあって、しっかり専業主婦をこなしてる人が多いからか、
弁当を自分で作る何てのもあり得ないし、子供のご飯を作らない何てトンでも無い母も居て無かったけど、
中学に入ると。  ご飯を作らずに出掛けてしまった母の代わりに晩御飯を作って、
妹に食べさせたとか~(同じ部活の子)
試合の日のお握りも自分で作って来た。 何て子(ヤッパリ同じ部活の他の子)も
居てたりしてぇ~。
働いてるから、偶の休みだし!! って、言って1人お出掛け何ぞする母も居てたりしてぇ~~
子供は、家で遊んでるみたいなぁ。
それって今時普通何でしょうか??

ミニマナの小学校が、恵まれた環境の家庭の子供が多かったのか??
よう解らんけど、今日の出来事は旦那に知られた日にゃぁ~、間違い無くやなぁ…

だって、旦那の実家はこれ又恵まれた環境で、家には何時もお母さん(義母ね)が居てたんだから。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな~事は無い… (マナボウ)
2010-07-28 01:52:49
甘え放題でエエやん!! と、私は思うよぉ~~
料理何て、数こなしたら上手くなるし。
食べる事が大好きなら、きっと料理は上手くなると信じてる私。

ミニマナ見てて、つくづく最近思うのは…
自分にも厳しいんだけど、他人にも厳しいから…
周りと上手くやって行くのが一番大事だと思うの。

間違った事言って無いだけに、余計と何と言っていいのか?

もう、最近じゃ頭痛い事ばっかりで。
本当、憂鬱になってしまうはぁ…

子供はノビノビで、甘え放題でOK!!
甘えられない子供が多いのが問題だと思うよ!!(ーー;)
返信する
やっぱり 偉い!! (内装屋かあちゃん)
2010-07-27 14:05:04
さすが ミニマナちゃん!!

かあちゃんも働いているけど
自営だから 子供達が帰ってくれば
家にいるようなもん!!

だから 子供達なんて
甘え放題で なんにも作れないよ~~

ミニマナちゃんの様子を知る度に
子育てを間違えたと 反省するわ・・・
返信する

コメントを投稿