今年の夏は台風の当たり年なのでしょうか?
7月以来 いつも天気予報図の中に入っていて
またまた15号と16号が南海上に渦を巻いていますね
お庭もすっかり夏荒れで5月末から6月初めには賑やかに咲いていたバラも
台風が近づくたびに大荒れで 悲惨な状況ですが
バラは春が一番ということで今は我慢の時ですね 涙
そろそろ秋薔薇に向けての手入れと思うのですが 台風の進路もまた気になるところです
マイガーデンは淡色のピンク系統のバラが多いですが 濃いめのパープル系統も少しあります
そのうちの1種 フランスはオラール社作出 中輪四季咲き品種の プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ シュラブ系統です
2番花?3番花?どちらかよく覚えていないのですが 今朝開花してました
黄色いしべと中にあるラインもとっても個性が光ります
香りは春ほどは感じませんが しいていえばスパイシーかな?
5月中旬にはもっと数多く咲いてくれてました
他のバラ ニコル チャイコフスキー ジャネットと一緒に。。。
やっぱりバラは春が旬ですね
台風がうまく逸れてくれますように。。。
コメント一覧

カエチャン

uribo
最近の「rose」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事