日々是精進 Beyond!!!

役者・御縁あやののぶろぐ。

うだうだ

2010-06-30 23:25:50 | のほほん
取り敢えずあんまり調子が宜しくないので、寝てるしかないんですが
寝てるだけなの悔しいのでビデオをレンタル。
さっと行ってさっと帰ってきたから許してー


先日オススメして頂いたデビット・リンチ監督作品

○マルホランドドライブ(2001年のカンヌでの監督賞受賞作らしいよ!)

を取り敢えず借りて。
鬱々が治らないのでホラーで狂暴性を昇華させようとホラーの棚を荒らし
『サスペリア』を撮ったイタリアの巨匠、ダリオ・アルジェント監督作品

○インフェルノ
○サスペリア・テルザ

を手に取り。
なんかサスペリアとあわせて魔女3部作らしい。
サスペリアは1、2とも良かったからこれ結構楽しみ。
で、したら5本で1200円だとか言うからさらにふらりとし、

○ロシア・ハウス

を。
や、普通にヘタリア脳がロシアと言う言葉に過剰反応したわけなんだが
良く見たらショーン・コネリーが主演じゃん!!
しかもしかも息巻いて裏面見たら、ロイ・シャイダーまで出て居るではないか!!
何その素敵オジサマ攻め!!!!
大興奮で4本目ケテーイ。
で、5本目は軽めに

○ヘタリア8巻

でおしまい。
ほんとはこないだの『フルメタル・ジャケット』良かったから
真面目にキューブリック監督作品特集をしよかと思って
無難に『時計仕掛けのオレンジ』からいく?とか一回手に取ったんだけど
よく考えて一週間でそんな観れないなと。
ヘタでちょうどいいっス。
ろったまろったま。


マルホランドドライブ良かったらデビット・リンチ特集しようかなと思ってます。
低予算で良い映画撮るって有名よねー
『エレファントマン』と『砂の惑星』くらいしか観てないけどどっちも良かったからな。
エレファントマンは号泣したし、砂の惑星は長尺版を借り直した程に。
『イレイザー・ヘッド』も観なきゃならんな。
でもハマりすぎて『ツイン・ピークス』いっちゃったら
長いし観る度ドーナツ買いにいかなきゃいけなくて大変だから気を付けねば
(幼少時代、親がハマって上記のような無限ループに陥っていた)
それ考えたらキューブリックが先か…
うーん悩む。


そう言えば先日養成所で
「駄作でも面白いのあるよね」
と言われたので
「駄作とB級は別もんだろうが!!」
とキレてドン引きされました。
なして。
間違ってないよ私!!
面白いB級はあるよ。
でも面白い駄作はないよ。だから駄作なんだもん。



はー。そろそろ疲れてきた…
寝ながら先ずはロシア・ハウスからいこうかな。