
座員のあずちゃんやみいくんのブログにも上がってたから知ってるひとも多いかもですが。
目的地は私が毎年行ってる筑波山神社。
メンバーは私、しろ、あずちゃん、もぎーことモテギアスカ嬢、みいくんこと吉田瑞樹くん、局長こと近藤祥太くんの6人。
前日日曜日にあずちゃんの参加が決まり、人数的にうちのお年を召したステップワゴンじゃ山を登れん!と判断し、
私人生初のレンタカー!!
日本レンタカー築地東銀座店さまありがとうございました☆
24時間営業だったので、前日の予約も出来てめちゃくちゃ便利でした。
朝からラジオ2本録りがあったため、朝七時前に出発し、レンタカーを借りて先ずはALFAへ。
てぃてぃ。、しろと打ち合わせして、ラジオ録って、みいくんともぎーと局長をピックアップ。
てぃてぃ。(神)を蕨に送り届け、同時にあずちゃんをピックアップして、いざ出発!!
車内はまるで遠足か修学旅行(笑)
終始笑いとお菓子の絶えない、楽しい旅でした。
ご祈祷の受付時間が16時までなので、道路状況なんかも考えつつ、巻きぎみで収録したりしたのですが、
おかげで余裕の14時には到着できました。
ご祈祷は色々お値段がありまして、我らがYOROZU屋(本店)は5000円を団費から出し、商売繁盛を祈願して参りました。
本当は心願成就が良かったんだけど、それは団体ではできないと言われたので。
でも心願成就は私が個人的にやったのできっとだいじぶ!
私には毎年恒例のご祈祷でも、初めてご祈祷してもらう子がほとんどで、
初めて神社の本堂に入って神妙な面持ちをしているヨロズの面々が愛しかった(*´ω`*)
自分の名前を呼ばれるのは慣れているけど、
「YOROZU屋(本店)」
と呼んでもらうのは初めてでとても嬉しかった。
やっぱこういうのやってもらえると身が引き締まるね。
お札にも筆字でYOROZU屋(本店)の文字。感動(*´ω`*)
絵馬も書いてきたよ!
帰りは神社で皆にお土産買って、小腹が減ったのでレストハウスで各々ちょっとずつ食べて帰宅。
楽しい初詣でした(*´ω`*)
画像は
○集合写真
○絵馬
○御神木に群がる座員
○お札


