招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

明日は孫の運動会なのに~😢

2023-06-01 | 庭の草花

多肉の寄せ植えのお花が咲きました


昨年の秋、植え付けた苗が冬の間に地上部が枯れて、がっかりしていたら、春ぐんぐん伸びて、こんなお花が咲きました


こんなに高さのあるお花です

でも、あなたのお名前な~に?


ガザニアも冬を越して、また元気になりました


葉の色が綺麗で植え付けたのですが、お花が咲きました

名前のタグをつけておかないと名前がわからなくて深く反省です。


少し前から、本格的な雨となってしまいました。

予定では、明日は孫の小学校の運動会です

先日から、屋外の予定がすでに2回も延長になっています。

運動会まで~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきました

2023-05-17 | 庭の草花

パンジーもそろそろ植え替えの時期になってきました


バラも咲き始めました


この子は強くて、どんどん領域を増やしています


娘はイベントに向けて、日々工房にこもって制作中です

猫作りにまだ復帰できていなくて、私は草取りなど環境整備に頑張っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニウムが咲きました

2023-05-01 | 庭の草花

今日から5月。毎日、整理、片づけの日々です。


昨年の秋に苗を植え付けたデルフィニウムが咲きました。

存在感がありますね


冬を越してまた綺麗な葉色に復活です。」


キンギョソウかなー?

お花の名前が覚えられなくて、悲しいお年頃です。


黄色の可愛いお花のクローバーかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で4月も終わりなんて、びっくりです

2023-04-30 | 庭の草花

娘が知り合いに頼んで作ってくれた木製の階段が腐食して、ただいま修理中です。

今度は腐食しないようにブロックで・・・・。

この階段のお陰で、斜面の草取りがしやすくなっていました。


ヤマボウシにも変化が・・・


お店の入り口の夏椿も元気です。

左側のヤマボウシは、自生の苗を移植して育てたので、可愛さひとしおです


ブルーベリーにも可愛いお花が咲いていました。


そして、すでに実がなり始めています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお庭

2023-04-11 | 庭の草花

花壇の中はチューリップ、アネモネ、ネモフィラで満員です。


ネモフィラは昨年のこぼれ種から、いっぱい咲きました


白いお花は、落ち着きますね。


陶芸教室で作ったお家がお庭で大活躍です


今日も雑草と大格闘、ぐんぐん伸びています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが咲いています

2023-03-18 | 庭の草花

春ですね。クリスマスローズも次々に咲いていて嬉しいです











昨年の秋に植えた赤ちゃんのクリスマスローズ、過保護中です。


我が家で一番大きな株に育ったクリスマスローズです。

草取り頑張らなくてはね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春も間もなく

2023-02-22 | 庭の草花

やっと、庭仕事が気持ちよくできる気候になりました。


クリスマスローズが咲き始めて嬉しいです。


うつむき加減なお花なので写真にとるの難しいですね。


間もなく開花でしょうか?


クロッカスも咲き始めて、いよいよ春ですね。


今日は午前中から、ヘリコプターの音で騒がしいと思ったら「竹島の日」でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の庭

2022-12-03 | 庭の草花

ファイルの整理をしていたら、2003年ごろの庭の様子をとどめた写真が出てきていろいろ参考になりました。

2022年の様子も写真に収めてファイルにしようとカメラを手に庭に出ました。

まずは「12月の庭」です。

レンガやタイルを敷き詰めて花壇部分が少なくなっています。


木や下草の整理をして、鉢置きの場所を作りました。


孫ちゃんに褒めてもらったレンガの小道です。


娘のお店yamanekoの入り口付近です。


斜面下の部分に平らな石を敷き詰めています。

寒くなっても庭仕事頑張ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒に植え付けました

2022-11-16 | 庭の草花

今年も美男カズラの実が紅くなる季節を迎えました。


先日庭仕事をしていたら、「何かすることない?」と孫ちゃんがお庭に来てくれました

丁度、パンジーとビオラの苗が届いたところだったので、孫ちゃんに植え場所を決めてもらって一緒に植え付けました。


ハンギングの中のお花もビオラを選んで配置

植える手つきも上手になりました。

あっという間にお仕事は終わり、はかどりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日は庭仕事

2022-11-02 | 庭の草花

ここのところ穏やかな日差しで、庭仕事がはかどります。

レンガの小道を作りました。孫に「バアバ一人でしたの?すごいよ!」と褒めてもらっていい気持ちになっています。


多分、霜に弱い植物?を鉢に寄せ植えにしました。


娘のお店の入り口付近、もう少し何とかしたいのですが・・・・?


白いシュウメイギクも元気です。


多肉の赤ちゃんのおしくらまんじゅう、背比べです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭仕事

2022-10-23 | 庭の草花

お花屋さんから20%offの案内が届いて、クリスマスローズ等々ゲットして帰りました。

益々、庭仕事に力が入りそうです


ひと枝いただいて挿し木したミセバヤもうまく育っています。


このところ、カラーリーフに惹かれます。

育て方や適した場所などわからないまま植えこみました。


このコーナーも寒さに弱い植物もあるので、間もなく鉢上げが必要です。


この鉢の中の白いお花が好きで、今年もゲットしました。

昨年、花壇に植えたら雪の重みで折れてしまったので、今年は鉢の中です。

まだまだ、庭仕事は続きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお花をいただきました♪

2022-06-08 | 庭の草花

先日、数人で粽づくりをしました。

知り合いの方の所にお届けしたら、アマリリスのお花をいただきました


蕾だったお花が咲きました

綺麗です

お花はいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右肩を痛めて通院中

2022-05-10 | 庭の草花

庭がグングン緑になっていきます。

先月の日曜日、張り切りすぎて草取り庭木の剪定をしてしまい右肩を痛めてしまいました

以来、整形外科に通院しています。

こんな事初めてで、これからはほどほどの庭仕事をと深く反省しています。


猫の家族?に、癒されています。


棚に並べたのは猫ちゃん、お家、多肉の鉢といろいろ、もっと並べ方を考えなくては~


お店の椅子にブルーベリーの鉢植え・・・母の日に


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑いろに染まりそうなお庭

2022-04-27 | 庭の草花

気づけば4月も間もなく終わり連休に入りますね。

お庭も緑が目立つようになってきました。


陶芸教室で作ったお家もしっかりと存在感を出しています。

お家作りはかなりのパワーが必要ですが、楽しかったのでまた作りたいですね


黄色い可愛いお花、クローバーの一種らしいのです


寄せ植えの鉢の中でフクロウさんが仲良く並んで見守っているようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になりましたね

2022-03-23 | 庭の草花

春になりましたね。

ミモザが満開です


いろんな場所に飾っています


白いクリスマスローズも咲きました


濃い色のクリスマスローズもこの場所で定着です


イオノブシジュームとクロッカス、今年は鉢の中に植えてみました

お花の開花とともに春になりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする