招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

疲れはじわりと~♪

2010-05-15 | ちょっとお出かけ
お遍路が終わって、案外疲れてない元気!と思っていましたが

じわり~と、やはり年のせいとは思いたくないのですが~お疲れ気味でした。

今日土曜日、やっと復活できるかなー?


旅のスタートは雨模様でした。
              

長期予報では明日は回復するはず


この可愛いお山を見ると四国に来た!と思います。
              


川之江インターから近いので初日に65番札所<三角寺>に参拝しました。
              

さあ今日は本格的にお遍路・・・・昨日より雨は本格的になっていました。
              

簡易合羽を着て出発。61番<香園寺>鉄筋コンクリート製の本堂、大師堂。


どこのお寺か今、整理中ですが、可愛いお地蔵さま
              
ほっと心が和みます。


62番<宝寿寺>63番<吉祥寺>64番<前神寺>と無事に参拝を終えました。


一番遠くの60番<横峰寺>を目指します。
              

道は狭く霧がかかり前方視界不良

この道がない時、お遍路ころがしの難所だったそうです。納得の山道


駐車場からさらに細い坂道を歩きます。雨で足元も悪く、夫は車の中で待つことに

何分歩いたでしょうか。目の前の斜面にシャクナゲが咲き誇っていました
              

これは、がんばってここまで来た御褒美霧の中のシャクナゲは幻想的でした


お遍路も無事終わり、帰る日は晴れになりました
              

終わりよければすべてよし

こうして今回のお遍路は無事終わりました。

ありがとうございました。そんな感謝の気持ちです。

次は香川県に行きます。後、何回で結願でしょうね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする