招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

念願の温泉に~♪

2012-04-27 | ちょっとお出かけ
二人の旅はゆっくりの日程です。

温泉旅行の集合場所が東京都庁と京王プラザホテルの間のようなので、近いホテルに前泊しました。

で、せっかくなので新宿の末廣亭の寄席に行きたいと夫が希望。

新宿駅から末廣亭まで歩きました。

足の不自由な夫に肩を貸して・・・・いろんな人に道を聞きながら・・・颯爽と?トボトボと?



寄席はトリまで堪能しました。

一番前の席でやはり直接はいいですね


そして、温泉旅行のマイクロバスの旅に出発しました。



河口湖は桜もこれから満開を迎えるそうです。


そして、ついに発病10年目にして温泉の大浴場に入ることができました。

サポーターお二人がついてくださって、本当に安心して温泉が楽しめたそうです。



これはお部屋についている露天風呂で、ここから富士山を眺めながら入浴という贅沢さ・・・

なのに、雨で全く陰影もみえませんでした。

バリアフリー対応で認定を受けている宿で、部屋付きのお風呂も腰かけて手すりを持って移動が可能。

夫は朝風呂まで堪能できました。



2日目は河口湖ミューズ館<与勇輝館>で人形に出会えました。

すごい作家さんですね。思わずその独特の世界に引き込まれそうです。

続いてオルゴールの森美術館を見学。

タイタニック号に載せるはずだったオルゴールもありました。

演奏も聞きましたが、荘厳な響きで・・・オルゴールの認識を新たにしました。


皆様とお別れし家路につきましたが、サポートしてくださった皆様に感謝の旅でした。

本当にありがとうございました。

不自由さがあるとついつい心配で出不精になりますが、頑張って出かけることで、環境が整うのでしょうね。

次は?

いえいえしばらく休養です








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする