![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/43597ac528db7f4c984a39dc231378ef.jpg)
玄関から道路に通ずるスロープ左側の枕木部分、ついに改修することになりました。
夫の発病した年にスロープにしたのですが、その際土留め部分に枕木を使ってもらいたくて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「雨がかかる部分に木を使うのはどうかな?」と、いう夫にお願いを繰り返して枕木を使って施工してもらいました。
しかし、湿気の多い我が家、やはり腐食しました。
防腐剤を塗ったり~の私のメンテナンス不足もありますが・・・・・。
孫ちゃんが外遊びをするようになると危ないと、ついに改修することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/451d85f81e8e92ed95c95d71bd38a5b9.jpg)
このレンガに似たもので同じように土留めをすることになりました。
今まで、枕木の上には鉢物など置けなかったのですが、これで安心して鉢物も飾ることができます。
枕木にお別れするのはちょっとさびしいのですが、春を前に楽しみにもしています。
庭のお手入れも一層頑張れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/3d8b6e06d52cb8ff1e42c6e1fb860959.jpg)
今まで、傷んだ部分にはセメントを塗ってペイントしてもらっていました。
枕木さん長い間ありがとう。