

娘の工房には「のぼり旗」用の準備らしきものが・・・・・。


本当にごめんね

昨日も義姉のところに行って、任意後見人制度のための確認に裁判所の方を迎えました。
義姉は、私たち夫婦に迷惑をかけたくないと司法書士さんと手続きを進めている途中で病に倒れました。
続きをしてほしいと頼まれて仲介役をし、継続しながらやっと手続きも終わりそうです。
手続って大変なのですね。
司法書士さんにはすっかりお世話になりました。
義姉のところに通うだけでも疲れるのですが、昨日は本当に疲れ切ってしまいました。
正式な運用にあたっては、今少し手続等が必要です

義姉を守るための制度なので、これで安心なのだと思います
