今日は失語症友の会の一年のご苦労様会<だんだん会>がありました。(松江ではだんだん=ありがとう)
これで、ほぼ一年間の行事も終わってほっとしました。
実はこのところ東北地方太平洋沖地震の災害ニュースを見るにつけ、鬱々とした気持ちでした。
松江でも各種イベントが中止されています。
でも、この会は予定変更が難しいのでそのまま実施しました。
参加申し込み42名全員出席。
そして、みんなも地震が衝撃で心ふさがる思いだったことが分かりました。
今、命あること、今日こうして会えたことを大切にしようと深く思いました。
毎回自己紹介もするのですが、6年目にして初めてMさんが名前をご自身で言われて一同大喜び。
何より嬉しいことでした。
震災の被害がなるべく広がらないよう、一人でも尊い命が救われますよう祈る日々です。
割れずに完成したお皿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/81f7ecd8ec35e05ffcbe0230cb8ccb13.jpg)
釉薬をかけすぎて釉薬の模様ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/fe0e266453588b9b9e595651fff2407d.jpg)
これは、これで面白いかもしれません。
一人で納得しています。
これで、ほぼ一年間の行事も終わってほっとしました。
実はこのところ東北地方太平洋沖地震の災害ニュースを見るにつけ、鬱々とした気持ちでした。
松江でも各種イベントが中止されています。
でも、この会は予定変更が難しいのでそのまま実施しました。
参加申し込み42名全員出席。
そして、みんなも地震が衝撃で心ふさがる思いだったことが分かりました。
今、命あること、今日こうして会えたことを大切にしようと深く思いました。
毎回自己紹介もするのですが、6年目にして初めてMさんが名前をご自身で言われて一同大喜び。
何より嬉しいことでした。
震災の被害がなるべく広がらないよう、一人でも尊い命が救われますよう祈る日々です。
割れずに完成したお皿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/81f7ecd8ec35e05ffcbe0230cb8ccb13.jpg)
釉薬をかけすぎて釉薬の模様ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/fe0e266453588b9b9e595651fff2407d.jpg)
これは、これで面白いかもしれません。
一人で納得しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます