ニャンコに模様を付けるために
黒の胡粉と白粘土を混ぜて水で溶きましたグレーの出来上がり
もう少し黒を強くして黒の出来上がり
それを塗っていったり、模様を付けたりします。
塗ってから毛並みを付けるとはがれてしまうので毛並みの後で着色しました
完全に乾いてからではうまく色がつかないような気がします?
生乾きの間にいろんなことをします。ふぅー
こんなお顔になりました
名前のわからないお花
紅白が素敵
白い小花が涼しそう
黒の胡粉と白粘土を混ぜて水で溶きましたグレーの出来上がり
もう少し黒を強くして黒の出来上がり
それを塗っていったり、模様を付けたりします。
塗ってから毛並みを付けるとはがれてしまうので毛並みの後で着色しました
完全に乾いてからではうまく色がつかないような気がします?
生乾きの間にいろんなことをします。ふぅー
こんなお顔になりました
名前のわからないお花
紅白が素敵
白い小花が涼しそう
そっかあ
参考にさせていただきま~す。
ありがとうございます。
今度の金曜は、暦の上で「入梅」ですので、
陶芸作品紹介は、「紫陽花の灯り」にしました。
招き猫さんだけに
こっそり教えちゃおう。
「くじらの母さん」は、18日に~登場させま~す。
よろしくです
・・はなこころ
遊びに行く前に情報ゲット~♪
ニャンコちゃんも増えて、お庭も側溝も
時間の使い方が上手なのですね
紅白のお花♪なんでしょうね~素敵です
コメントありがとうございます
楽しみです。
入梅ですか。
週間予報ではその頃梅雨入りとか
「くじらの母さん」海の日かもと、心配していましたが
待ってま~す。
でも、はなこころさんの作品いつも素敵です。
以前、粘土をグレーにして足して作ったら
割れました。
塗った方が失敗が少ないようです。
でも仕上がりは粘土同士をくっつけたり
釉薬仕上げが好きなのですが・・・・。
陶芸の道は楽しくて険しい
コメントありがとうございます
昨日、予報が外れて雨がふったのは
私が溝掃除なんてしたせい・・・(内緒)
草取りはまだまだ果てしなく~
雨が降ったら喜んで猫ちゃん作ったり
PCの前に座り込んだり
雨もいいものですね
胡粉が胡椒に見えて、大きい粒を粉々にしたのかとマジで考えてしまいました。
あははは、ちょっと目も頭も疲れておりますね(笑)
コメントありがとうございます
ほんとに胡椒と似てますね
胡椒を粉々にしたら・・・くしゃみがすごかったでしょうね。
少しお疲れなのですか?
ゆっくり休んでいつもの元気なにっこさんになってくださいね
毛並みをつけてから、色をつける成る程
胡粉って知らなくて、ネット検索したら、貝殻から作るらしい。
たまたま昨晩「着物熱」と言う本を読んでいたら、胡粉で描いた桜の帯と言うのが出てきて、なんだろうなぁと思っていました。
日本画にも使われる顔料なんですね。
猫ちゃん、縞を描くと余計に可愛くなりましたねぇ。
コメントありがとうございます
胡粉はいろんなものに使われるのですね。
wankoさん、お着物にも、益々詳しくなられますね。素敵ですね。
猫ちゃんの縞模様、いろいろな模様がありますねぇー。
これからも
グレーと黒でサバトラ猫の出来上がり!
冬は毛が厚くて縞々もはっきりしてるのですが、夏はただのグレー猫になってしまうシロです。
コメントありがとうございます
お花の名前教えてくれてありがとう。
名札を作っておきますね。
シロちゃん夏毛はグレーなのですか?
見た目も涼しくなるのですね