今日は陶芸教室の日
子猫ちゃんが焼きあがっていました
黒マットのお目々もうまくはいりました
それにしても、上に向きすぎ?何を見ているの?
子猫ちゃんの毛並みは<糸のこ>のようにギザギザのついたナイフでつけてみました
何か道具があるような気がするのですが・・・・?
平面部分しか毛並みがつかなくて
凹凸の激しい背中になりました。
庭にべロニカが咲きました。
ローズゼラニュウムも
ちょっとさわると香りが漂います
香りに誘われてついつい庭仕事が長くなります
子猫ちゃんが焼きあがっていました
黒マットのお目々もうまくはいりました
それにしても、上に向きすぎ?何を見ているの?
子猫ちゃんの毛並みは<糸のこ>のようにギザギザのついたナイフでつけてみました
何か道具があるような気がするのですが・・・・?
平面部分しか毛並みがつかなくて
凹凸の激しい背中になりました。
庭にべロニカが咲きました。
ローズゼラニュウムも
ちょっとさわると香りが漂います
香りに誘われてついつい庭仕事が長くなります
ついつい、庭に出てしまいます。
昨日まで咲いてなかった花が 綻んでいるのを見つけると~
うれしいですよね~。
子猫ちゃん
なに、見てるのかな。
・・はなこころ
ネズミでも天井を駆けてたのかなぁ・・
コメントありがとうございます
今、花も草も伸び時。
ついつい、いろんなことをしていると時間がなくなっています
お花は手をかけ、毎日見て気にかけていると
それに応えてくれますね。
間もなく梅雨入り、それまでに
眼ひとつで表情が変わりますね
コメントありがとうございます
猫ちゃん、天井裏でかけっこしている
ネズミが気になったのかもしれませんね。
猫ちゃんお友達も作らなくては・・・
産毛というか、毛がふわふわしているから
難しいですよね~~
最初の写真が好きです
お花に誘われて、ハチさんも元気に飛んできますぅ~~(笑)
コメントありがとうございます
なぜ仔猫を作ったか思い出しました。
見上げた先にお母さん猫を作る予定だったのです。
でも、この子に合わせるとすごく大きくなるので、挫折したのでした
写真の写し方もむつかしいです
さあ、気を取り直して・・・。
大きなハチさんは怖いですね
白土で作られたのかなぁ?
真っ白ですねぇ。
表情が可愛い、首を長くして上を見ている仕草がキュート。
隣の鉢植えも作られたのかしら?
コメントありがとうございます
もっと小さな子猫にして
母猫とペアーのつもりが
小さく作れなくて・・・老眼のせいでしょうか?
白土で、茶色で模様も付けたのですが
ほとんど消えました
鉢は既成品です。ウサギのプレートは娘作です。