招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

あらら~お耳が

2014-09-04 | 陶芸<いろいろ>

右手を挙げた招き猫をうっかりひっくり返してしまって、耳がとれてしましました

ああ~っですが、乾燥していたので、今からつけ直すとうまくできない気がしてあきらめました

そして、左手挙げの招き猫を作りました。

今度は、扱い方に気を付けて壊さないようにします。



お家作りもはじめました。

猫ちゃんの覗く窓は少し高い位置にして、中に植物が入っても見えるようにしました。

同じ教室の方からアドバイスをもらいました



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い粘土で作りました | トップ | パチパチパチ♪いいことが~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (グリーンリーブス)
2014-09-04 21:40:12
お耳残念でしたね。

次の猫ちゃんも可愛いですね~。
お家も今度は工夫なさったのですね。

いろいろ作られて楽しそうですね~♪
返信する
Unknown (Neko★)
2014-09-05 08:18:08
色が変わる違ってみえますね

このこのお耳・・・(笑)にゃんちゃんのお耳というより
耳の短いうさぎちゃんみたいに見えます。。。
丸いから?
返信する
グリーンリーブスさんへ (招き猫)
2014-09-05 16:50:42
コメントありがとうございます
ちょっとした不注意で・・・・陶芸作品は厳重注意ですね。

いろんな方が使い勝手などアドバイスしてくれるので
嬉しいです。

間もなくイベントがあって、店主の娘から
頑張ろうと~
返信する
Neko★さんへ (招き猫)
2014-09-05 16:53:12
コメントありがとうございます
多分色の違いは乾燥の度合いと思います。
だんだん白くなっていきます。

そうなのです。
私の中でこのシリーズ?の猫ちゃんは
まん丸お耳です(笑)
返信する

コメントを投稿

陶芸<いろいろ>」カテゴリの最新記事