招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

フェレットに近づいたかな?

2008-12-15 | 陶芸<いろいろ>
             

フェレットはいろいろな動きが可愛いですね。

お腹を出して、何かを見ているポーズが可愛くて


             

首を持ち上げて何を見ているのでしょう?

フェレットっておひげがいっぱい。

でも、書き込むしかないので、これが限界

前回より、顔をとんがらせてみました。


              

家族全員フェレット論争中

「手はもっと長くないとおかしいよ?」<可愛い手を作りたいのー!!>

「顔はもう少し小さく見えない?」

「首が痛そう、枕作ってあげたら?」

好き勝手なことを言って・・・作る身になって


              

マヨネーズのボトルに近づいたでしょうか?

やはり、これは実物に会いに行くしかない。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウさん増殖中

2008-12-14 | 陶芸<いろいろな動物君>
             

少し乾燥したので後ろのロウソクを入れる部分を作りました。

でも、硬すぎて切るのが大変でした。

ロウソク置きは<福>の文字を入れてみました。


             

少し大きなロウソクもこのとおりOKです。

これくらいなら、乾燥してサイズが小さくなってもいいかな?

             

三羽目のフクロウさんです。

羽の部分に白化粧をしてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フェレット??

2008-12-13 | 陶芸<いろいろ>
             

フェレット 可愛い(^O^)/と作ってはみましたが?

もう少し鼻と口がとがっているのかなー?


             

胴がもっと長いのかなー?

もっと、スリムで胴体に比べて顔がもう少し大きいのかな?



             

初フェレットですが、今少し可愛さを掴みきれていないような?

疑問符だらけですが、近くのホームセンターのペットコーナーに

フェレットがいるとの情報があります。

実物に会いに行ってきます。

フェレットについて、教えてくださいね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウの茶香炉を作っています

2008-12-12 | 陶芸<いろいろな動物君>
             

フクロウの茶香炉を作っています。

以前、中にロウソクが入らなかったので、

今回は、大きくしています。が、少し大きすぎるかもしれません。


             

もう一羽は、違った顔にしてみました。

少し硬くなったら、後ろにロウソク用の穴をあけます。


<かわいい動物、発見

昨日カリンさんから、コメントをいただきましたが、

はじめて、フェレットという生き物がいることを知りました。

さっそく調べてみると、可愛い!!

作ってみたい!! でも、できるでしょうか?

もう一度よく調べてトライしてみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッコが完成しました

2008-12-11 | 陶芸<いろいろ>
             

ラッコちゃんが完成しました。

でも、素焼のラッコちゃん、実は足の部分が折れてしまいました。

接着剤でなんとか~

素焼も味があっていいかも~などと思っています。

             

家庭用のミニ鯛焼きを作りました。

             

干し柿もそろそろ食べごろでしょうか?

             

今日のお茶の時間は。手作りの品々で~

お皿2種類と湯呑茶碗。どれも微妙にゆがんでいますが、

このゆがみは、勿論私の作った陶器です。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しの猫とネズミ

2008-12-10 | 陶芸の猫
             

猫とネズミが焼きあがりました。

我が家では、猫もネズミも仲良しです。


             

なぜか、この季節になるとこの赤いポインセチアに惹かれます。

504円のミニ鉢です。家にあったミニバケツにおさまりました。

クリスマス!何かいいことあるでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お星さまのランプ

2008-12-09 | 陶芸<ランプ、家、器>
             

家族の作品“お星さまのランプ”です。


             

まず、お星さまといえば北斗七星。


             

オリオン座???

だんだん怪しくなってきました。

天の川の小さなお星様たち。


             

お星さまのランプは白くて丸いランプです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレート立てができました

2008-12-08 | 日々の暮らし
             

プレートを立てようとサイコロのようなものを作りました。

表面に白化粧をして、クローバー、葉っぱなどの絵を

描きました。


             

使うのは室内がいいですよね。

撮影がうまくできていなくてなんの絵かわかりませんね。m(__)m


            

さて、干し柿・吊るし柿のその後ですが・・・。

このところ雨の日が多く、柿の表面があやしくしめっぽい?

そこで、一週間ほど前に室内に避難させました。


             

一週間たって、表面が乾燥して、しわができはじめました。

間もなく1か月。食べごろになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の箸置き完成(*^_^*)

2008-12-07 | 陶芸の猫
             

猫ちゃんの箸置きが完成しました。

釉薬はワラジロを2度がけして濃淡を出したかったのですが?


             

あまりわかりませんね。


             

でも、こだわりの肉球はしっかりと

撥水剤を塗って釉薬がかからないようにしています。


             

早速、猫ちゃん箸置きを使って、セッティング

心なしか、お箸が重~い と、言っているような???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な雪と真っ白な招き猫

2008-12-06 | 陶芸の猫
             

今朝、起きたら雪が積もっていました。

気温も、この冬一番の冷え込みです。

玉つげにもこんもりと雪が・・・・


             

モミジも


             

みんな、みんな雪の中。本格的な冬になりました。


             

白い雪にあわせて、白い招き猫です。

風邪の季節です。気をつけてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫プレートの使い方

2008-12-05 | 庭の草花
             

猫模様のプレートが焼きあがりました。

庭のキャットミントのマークにしようと思っていました。

めずらしく家族が「うん、いい」「これはいい」とほめてくれました。


             

ところが・・・・・家族はお香立に「これはいい」と思ったらしく

プレートはあきらめ、家族の希望通りお香立となりました。

「これはいい」⇒「これは お香立に いい」だったのね。

でも、猫ちゃんは喜んでいますよね。


             

今年は、庭のモミジがみごとに紅葉しました。


             

ビナンカズラも実が赤くなり、かごにいれてみました。

元気がないですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾りと猫たち

2008-12-04 | 陶芸の猫
             

げた箱の上のクリスマスツリーです。

周りに猫もネズミも一緒にワイワイと集まっています。

クリスマスパーティーみたいに にぎやかに


             

お友達から百合の花をいただきました。



             

母の絵手紙です。

クリスマスのおかし美味しかった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウの親子

2008-12-03 | 陶芸<いろいろな動物君>


昨日作ったフクロウさんにお母さんを作りました。

すぐに親子ペアにするのはなぜでしょう?




暖かい日差しの中、ガーデンシクラメンが元気です。

木車の中のパンジーも元気に咲いています。




ヒューケラと一緒の寄せ植えも・・・・。

少し渋い色合わせ??シックといってもいいのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かさに誘われて

2008-12-02 | 陶芸<いろいろな動物君>
             

先日の雨、風、寒さがうそのように暖かい一日

外仕事がはかどりました。

植え残していた球根を植え付けて

お正月の門松?用に<南天、葉ボタン、ミニ笹>を植え込みました。

後は、年末押し迫ってから、<梅、松、千両>の枝ものを加えて完成です。


             

丸い花壇のなかは、小さな花がどんどん咲いています。

あなたは、春咲く花ではなかったかしら???

             

久しぶりにフクロウも作りました。

小さなフクロウさんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまる猫ちゃん(その3)

2008-12-01 | 陶芸の猫
             

まんまる猫ちゃんをもう一匹作りました。

ソラマメ猫のミニになりました。


             

顔もよく似ています。


             

後ろ姿は?


             

しっぽの感じも?



             

こうして、3匹の猫をならべてみると

同じにはなりませんね。

お気に入りの猫はどの子ですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする