招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

陶芸教室の日♪

2009-10-15 | 家族の作品
             

今日は陶芸教室の日

先々週はお休み、先週はお食事会だったので、久々で~す

完全に乾燥した<お願いネコちゃん>と


             

<ネコのまーご>を持っていきました


             

夫は<どびん>を作り始めました

私は<カエル>を作りました


今日、作品が焼きあがっていましたので、明日から紹介しますね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも掘り♪

2009-10-14 | 庭の草花
昨日の小道作りに続いて、おイモ掘りもしました

             

円形花壇の一番目立つところ<土の状態もよく、日当たりも良好>に、さつまいもを植えました。

えっ、花壇にさつまいも?食糧難の時代?


             

仕事がお休みの娘が手伝ってくれました。

「あれっ、まだこんなに小さいよ!!」


だいじょうぶ、大きなお芋もありました。



             

お芋の収穫、終わりました

お芋は早速ふかし芋でいただきました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気のいい日は庭仕事

2009-10-13 | 庭の草花
のち

今日もお天気になって・・・庭仕事は続きます。

             

斜面に続くこの道・・・何か分からないほどになってしまって、気になっていました

左側のすらっとした葉は、ニラ、右側の枯れているのはアスパラ。

もっと、何とかしたい


             

道をつけよう    これはいい考え

今日から作業開始です


             

ピンコロを並べていくのはどうでしょう

10個並べて今日の作業は、ここまで~~えっーもう止めるの

疲れないようにね

作業は当分続きそうです


             

ふとみると、確か<イオノブシジューム>では?もう咲いています


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気の中、栗拾い

2009-10-12 | 日々の暮らし
今日はきもちのいいお天気。

             

上を見上げると、栗の木。光が綺麗。


             

太陽の光の中、浮かびあがっているのが栗の木のシルエット。


             

真正面に見える栗の木からずっと下に・・・・・


             

栗のいがを集めて来て・・・・・。


             

実を取り出す作業開始


             

途中経過の栗。年々実が小ぶりになってきています。

ここから、どうしよう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭仕事

2009-10-10 | 庭の草花
今日は気持ちのいいお天気になりました。

             

庭も秋のお手入れをしなくてはと、あれこれ気がかりです。

白いバラが咲いていました。

肥料をあげなくては・・・・


             

ガーデンシクラメンも元気です。

シクラメンは好きな花のひとつですが、室内用のものはすぐにダメにしてしまいます



             

地植えにするガーデンシクラメンは次の年も咲いてくれます

もっと、うまく管理すればいいのでしょうね。


             

フクロウさんのそばに並べてみました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市美展のお祝い会♪

2009-10-09 | ちょっとお出かけ
昨日は山の幸の美味しい渡辺農園で、なんと<市美展入賞のお祝い会>をしていただきました

いいのでしょうか?

でも、感激です

             

山の幸がいっぱい!!食べきれないほど!!

お持ち帰りの入れ物もってきてね。の伝言うなづけます

せっかくのご馳走が携帯カメラでぶれている


             

そして、お祝いの品までいただいてしまいました。

夫と私それぞれに・・・・


             

こんな可愛いラッピングに何が???


             

先生の作られたカップ、ソース入れにも、いろいろ使えそう


             

そして、カップ

みなさま、ありがとうございました。

こんなにうれしいご褒美があるなら、また頑張ってしまいそう


そして、夕ご飯はお持ち帰りの品々で十分な御馳走に・・・主婦天国





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国お遍路の一日

2009-10-08 | ちょっとお出かけ
今回は第54番延命寺、第55番南光寺、第56番泰山寺、第57番栄福寺、第58番仙遊寺、第59番国分寺の6か寺を巡りました。 

             

第54番延命寺、今回のお遍路も心新たにスタートさせました。


             

第56番泰山寺


             

第59番国分寺


             

今夏のお遍路、最後のお寺国分寺では弘法大使の石像が右手を出しておられて、右手と握手し、願い事を唱えると叶う・・・という御利益が・・・。

勿論、みんな右手で握手。夫も不自由な右手で握手しました。

さて、願い事は・・・・ひとつだけ願いました。

第58番札所仙遊寺にお参りしていた時、茶色の袈裟装束の方が、突然、夫の背中に呪文・・・お祓いを唱えてくださいました。そして、最後に気合いを・・・。

連れの方が「めったにないことですよ」と、教えてくださったのですが、修業中の徳の高い方なのでしょうか?

「元気にがんばっておまわりください」との言葉と笑顔をいただいて、ありがたい気持ちになりました。


             

そして、お遍路を終えて、タオル美術館に行きました。

今治はタオル生産が盛んなところ、美術館も「すご~い」のひとこと。

母と娘、私の三人は目を輝かせて・・・夫は諦め顔で待ってくれました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅しました♪

2009-10-07 | ちょっとお出かけ
             

四国お遍路が終わり、無事帰宅しました

お地蔵様にも守っていただいたような気がしています。

お遍路は様々な出会いの旅でした。



帰りには、岡山の実家によって妹夫婦と久しぶりに会えました

二人は、大阪から倉敷に帰って、農業をはじめています。

でも、今少し大阪に仕事を残しているので、行ったり来たりだそうです。

高速道路が土日1000円になって助かると・・・・切実です

近々、松江にも遊びに来てくれます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道♪

2009-10-07 | ちょっとお出かけ
無事お遍路を終え帰り道です♪
雨も止み曇り空ですがなんとかいい走り♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路予定終了♪

2009-10-06 | ちょっとお出かけ
今日はカーナビを頼りに無事お遍路を終えました♪
1日中の運転で少し疲れました♪
帰ってから詳しく話しますね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿に無事つきました♪

2009-10-05 | ちょっとお出かけ
宿のいまばり湯ノ浦ハイツは高台にあって、瀬戸内海が眼下に見えます♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因島大橋♪

2009-10-05 | ちょっとお出かけ
しまなみ海道を通過中♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足守で母と合流

2009-10-05 | ちょっとお出かけ
足守の陣屋町の町並みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発しました♪

2009-10-05 | ちょっとお出かけ
蒜山をすぎました
お天気もよく?うす曇り、このままだと嬉しいのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの一日

2009-10-04 | ちょっとお出かけ
今日は秋晴れ♪

くにびきメッセで失語症友の会<だんだんトークの会>の定例昼食会があり、出かけてきました。

池坊の華道展とか松居和代さんの講演会とか様々な催し物があったようで駐車場はいっぱいでした。

城山では大茶会。今夜は水燈路・・・・と松江は観光シーズン真っただ中。

家に帰って、洗車をして、明日の出発準備の再点検と準備中です。




今、トレニアの花が咲き誇っています。




ミニバラも雑草や虫に負けずにけなげに咲いています。




先日の雨上がりの写真の残り・・・バラのはなびらです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする