Maiko Araki

AMALILYS LIVE
5月7日(sat) Pm8:00 Start
Chage ¥1000 (1drink)
Dear John 武雄市武雄富岡11507
tel 0954-23-6676
(Vln ) Yuri Iwanaga
(Vo) Maiko Araki
(Pf ) Maki Arata
(Gt) Futoshi Masaki
(Ba) Masayuki Fukuda
(Par) Ryuji Koike
みなさーん!!
アマリリスでのディアジョン初LIVE 是非 遊びに来てください。
GW明けの土曜日です。
日々の色んなことを、ひとときドアの外に置いて、空っぽにして、一緒に楽しみましょう。
友人のカメラマンのあけみしゃん
今度は我らがゆりさんを取り上げてくれました~!! いちゅも、ありがとう(なぜか赤ちゃん気分!?)。
http://akepot.exblog.jp/14634468/
こんばんは~っ
ゴールデンウイーク真っただ中 皆さんいかがおすごしでしょうか?
私は毎年のことながら、連日 有田で器を売っております。
私がコーディネートの仕事を頂いているデザイン事務所、YsK(ワイズケイ)が期間中はSHOPに早変わり。
有田泉山ロータリーそばにおります。 お暇な方は覘いてね!! 1日と5日以外はおりますよ。
「Blog or Twitter 見た」で、スマイル10倍、いやいや、洋介氏に相談の上、サービスをさせて頂きます
。
話は、ちい~っと過去に行きます。
4月9日(土) Dear Jonhで、内田浩誠&MAYUMI DUOライブがありました。
MAYUMIさんは、昨年イーゼルでライブを拝見して以、すっかり フアンになってしまった とってもステキなボーカリスト。
そして内田さんは、言わずと知れた、ヘレンメリルの日本ツアーのピアニストという、素晴らしいピアニストです。
私もお二人の好意で、3曲ほどゲスト出演させていただきました。
LIVEは最高
長年、共にしてる二人の息はぴったり。
それをガン見する、ゆりと私。
さぁ 内田さんよろしくお願いしますwww.
構図がステキな写真 撮影は尾形氏。
ゆり まだまだ ガン見。
MAYUMIさん 最高!!!
内田さんを囲んで。
久しぶりに会ったよ!!グレンのママとまぁちゃんと。
JAZZ・・・
演奏はもちろん、心構え、人としての温かさ、器のでかさ、二人には抱えきれない位の宿題を頂いたような気がします。
すごくいい勉強をさせて貰いました。
最高の極上な夜でした。
こんばんワカチコ♪
ネタも、またまた貯めまくっておりますが、まずは、取り急ぎのご報告をさせてください!!
ユーストリームの番組を始めました。
http://www.ustream.tv/recorded/14001109
独(毒)女会でおなじみの美女3姉妹でお送りいたします!!自分で言うとかんばね~。
まじめな、音楽トーク番組ですなんつって
。
まずは、第1回のテスト配信をいたしました。
撮影プロデューサーは、TOSHIYA KUWAHARA でございます。
これから、音楽について熱く語るのはもちろん、ゲストミュージシャンをを呼んだり、LIVEやったり、
日々のこと、趣味のこと、つまんないこと、恋愛のこと、何やらかんやら、セキララ
に語っていきますよ~。(笑)
まずは第1回目ですが、日頃、MCをひとつの生業にしておりますが、スイッチを入れないと、全く素人。
しかも、この三人と居ると、あまりにもリラックスしすぎて、スイッチは延々と、入りませんワナ~。
ノンプログラムで撮ったので、今回はお許しをば・・・。
番組に関しては、これからは、良い意味で、もっと自然にゆるく、でもたまにピシッと真面目な話もするっていう、
感じでやっていきたいと思いますので、皆さんもこれに懲りずに、
是非、私たちの「だだもれガールズトーク」にお付き合いくださいね。
そして、私が最近ツイッターで「すいしゃ!!すいしゃ!!日本酒!日本酒」!」」と言っているお店は
こちら↓↓↓
http://ichiryu.sagafan.jp/e348316.html
また、ゆっくり紹介しますが、嬉野のバンド!!私と一緒にU-SPAジャズメッセンジャーズでVOCALをやっている光子さんが、
経営しているお店です。プレオープンだけで、3回も違うバンド編成で歌わせて貰いました。。
最高にステキなお店です。
こんにちは~っ!!
お友達のカメラマン!! あけみさんが、先日のアマリリスLIVEの写真を撮りに来てくれました。
わざわざ、ありがとう。
メンバー、一同 感謝感激なのです。
写真は↓↓↓ あけみさんのBlog 「Photo Cooking」
とっても素敵な写真がいーっぱいです。
覗いてくださいね~っ!!