Maiko Araki
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/396c2e2cad7ce17c0847a3b813633444.jpg)
こんにちは~っ!!
まるで梅雨のような、スッキリしない天気が続いてますが、皆さんお変わりありませんか?
私には、大変革が起こっております。
実はこの度、結婚することになりまして、それに伴い自宅を改装しております。
なーんて、嘘で~すよーっ!!
自宅が築30年になろうかとしておりまして、キッチンもかなり弱っていたので、改装ついでに、
ピアノも入れたかったし、もちろんJAZZる為もありますが、コーディネートの方のTVやマスコミの撮影時も
その度に、周りのおしゃれなお家を借りていたし、色んな意味で、一気にやってしまえ―!!と、
「お家カフェ」を、思い立った次第であります。
あくまでも、お家カフェなので、今まで通りに、テーブルコーディネートの仕事や、演奏仕事、MCの仕事、並行してやっていきますので、
通常の飲食店形態とは異なり、毎月、毎朝、ホームページ並びにツイッターなど、インターネットをフルに利用して、
スケジュール、営業日、営業時間、各種イベントなどを皆様に発信していくという形でやっていきたいと思っています。
現在、まだまだ工事中でして、完成予定が伸びそうなので、OPENは、10月の中頃になりそうです。
コンセプトは「友人宅のリビングでくつろぐ」 ちょびっと、こ洒落た家を作った友達の家に遊びに行って、まったりと過ごすいう感じでしょうか?
インテリアは、北欧を意識しました。
機能としては、お昼はカフェとして、夜はバーとして、ご利用して頂けたらと思っております。
また、周りの女子達が、身につけているものを売ってくれと、よく言ってくれるので、少しだけですが、セレクトした商品の販売もいたします。
友人知人はもちろん、嬉野に遊びに来た他県の方たちが、気軽に寄ってくれるような店づくりをしたいと思っています。
これは個人的な希望ですが、私の周りの素敵な人たちを繋ぐ中継地点的な役割が果たせればいいな・・・と思っております。
とにかく、気負わずにボチボチ始めますので、ほっと一息、顔を見せに来てくれたら幸いです。
10月14、15、16日の、金、土、日は オープニングイベントも考えています。
15日(土)は、尊敬してやまないギタリスト、田口悌治さんとのOPENING LIVE
も、予定しています。
今は、全国で活躍中の田口さん!! 私は、田口さん以上のギタリストとまだお会いしたことがありません。
とにかく必見です!!
もちろん 自己の所属バンドでのライブもやります
。
詳細は、また追々とUPしていきます。
すっきりしない天候が続きますが、皆さん、体調管理しっかりなさってくださいね
こんばんは!!
皆さん お盆休みは如何お過ごしでしたか?
私は、お墓のある佐世保、長崎、嬉野をグルグル周って、お盆が終わるというパターンを、
例年繰り返しております。
さて、もう過ぎ去りし日となってしまいましたが
●8月6日(SAT) 守新治&Doug's Freiend
波佐見町 Doug であのベテランドラマーの守新治さんと共演させて頂きました。
守 新治さんオフィシャルサイト http://www.geocities.jp/degiprio/index.html
メンバーは、Dr 守 新治 Ba 首藤純司 Vo 首藤弥生 Pf 林田美緒 Vo 荒木眞衣子 という構成でした。
守さんは、周知のとおりの素晴らしいドラマーで、お人柄も、それはそれは、HAPPYな方でした。
首藤さんご夫婦も、何度かお会いしてますが、首藤さんの安定したベースと、弥生さんの癒しの歌声にリハから気持ちよくなっておりました。
そして、美緒ちゃんのピアノ 当日の短時間のリハでの急な打ち合わせ、数々の決めごとを、見事にこなした彼女。
改めて素晴らしいな~ と思いました。
そんな、とっても素敵なメンバーの中、私はとんでもないことを、しでかしたのです。
リハで、「ONE NOTE SAMBA」を、急遽、守さんと一緒に歌うことになり、私も守さんのキィで歌うことになりました。
リハでは、スンナリと、歌えたのに・・・
何と!!本番で私は、自分のキィで歌い出してしまう・・・という大失敗・・・をやらかしてしまい、、
歌い始めて、すぐに気づいて美緒ちゃんの顔をチラリ・・・、・・・あ~やっぱり・・・
「やばい!!まいこ!! ピアノを良く聞いて早くキィを戻すのよ~っ!!」の心の声に、
直ぐに対応できずに、一番を、二音上のキィで歌いあげたのです。 ははははは~。
それからキィは戻せたのですが、精神状態は全く戻せずに、最後のテーマを歌っている間にも、立ち直れずに曲が終わりました。
すると、直ぐに守さんが、「まいちゃん、ごめーん!!! 俺が歌うって言って、無理やり俺のキィに換えちゃったから、間違えちゃったね~
ごめんね~」って客席に向かって・・・・・・失敗した私を庇って、すぐに、フォロー
。
あ~。 なんて懐が広いのでしょう。 謝るのは私だすwww 守さん、本当にごめんなさい
。
今回、とってもいい勉強をさせて頂きました。 こんな機会を作ってくたダグのマスターに感謝です。
守さんも然り、著名な人ほど、懐が深くて温かい。 私が尊敬するミュージシャンも、皆さん、子供のようにピュアで、素敵な人ばかりです。
つい先日、お友達のヴォーカリストが、感慨深い話をしてくれました。
彼女の友人のプロのヴォーカリストが、「性格が悪い人間は、上には上がれない」と言っていたと。
上というのは、中央という意味もあると思うし、名声という事も、だと思うし、人として価値、という意味もあると思いますが。
確かに、限った事ではないかもしれませんが、演奏にも、性格はでますよね。
特にJAZZは、演奏過程で、丸裸にされることが多々ありますwww。
はーっ!!精進せんばばい!!
彼女とは、意地悪な人に遭遇した事を慰め合い、最後には、手と手を取り合い、「例え、人に意地悪をされても、絶対自分たちは、するまいね!!」
という固い誓いを交わしました(笑)
私は、自我が強くて、強欲なので、尚更、「優しい人になりたい」 願望が強烈です(笑)
輪をかけて、人によく見られたい、嫌われたくない願望も半端ないので、おそらく女子には、「意地悪」という行為はしないと思います。が・・・
基本がドSで、意地悪な事を考えることは得意なので、私を見かけた時が、丁度、妄想中で意地悪な顔になっていたら、
皆さん!どうか!直ぐに注意してくださいね。 お願いします。
松江さんがYOUTUBEにUPしてくれてました。いつもありがとう!!
守新治&Doug’Friends
守新治LIVE(風竿氏撮影) ありがとうございました♪
皆さま~っ!!
大変、ご無沙汰をいたしております。
久しぶりの更新です。
先日、7月30日(土)は、アマリのイーゼル初ライブでした!!
いやはや、皆さん温かく迎えてくれ、それは、笑顔いっぱいの楽しいLIVEでございました。
私たちの演奏ミス(普段はありえないような・・・)をしでかしたものの、
それすら、笑いに変え、とってもHAPPYなひとときでした。
ヒカルさん♪ 佐世保JAZZFANCLUBの皆さま♪ イーゼル常連の皆さま♪
コーディネート仲間♪ お友達♪ ユースト配信、撮影をしてくれたチームわっしょいの長男、長女♪
始めにお目にかかった方まで、本当にありがとうございました。
色んな方が、早速Blogの取り上げてくれました。
こちら↓↓↓
http://small-tt-sa3.blogspot.com/2011/07/blog-post_1985.html
http://ameblo.jp/haruhikojazz/entry-10971719131.html
そして、私達アマリの相談役!! 映像クリエーターToshiya Kuwahara(新宿2丁目系)が作ってくれたアマリリスTVでは、
電波の関係上、途切れ途切れですが、雰囲気は伝わるかと思います。
こちら↓↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/16329757
フォトチャンネル
次のライブは・・・
●8月6日(SAT) 守新治&Doug's Freiend
波佐見町 Doug PM 20:00~ あの!ベテランドラマー守新治さんと、そして、首藤さんご夫婦と共演させて頂きます。
¥3,000 (1Drink)
Dr 守 新治 Ba 首藤純司 Vo 首藤弥生 Pf 林田美緒 Vo 荒木眞衣子
守 新治さんオフィシャルサイト http://www.geocities.jp/degiprio/index.html
詳しくは Doug 0956-85-6639まで。
是非!!遊びに来てください。