”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 








まりあん家の前の畑の草刈・草のロールがいっぱいできました。

 ネタがありません。なぞなぞで  
 
なぞなぞタイム(地方の新聞より)

①足が百あるのはムカデ(百足)。口が千もあるのはなーんだ?

②木が三本あると森になります。5本あるとなーんだ?

③東京では真ん中にあるのに。京都では端にあるのはなーんだ?







①答え・・・舌(千の口と書くでしょう)

 ②答え・・・森林(木が5本ありますね)

③答え・・・キ(トウキョウ・キョウト)





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )








いつも”カフェ・まりあん”を、覗いていただいてありがとうございます。
      
パソコンが元気になって、まりあん家に帰ってきました。

人間の身体で言うと”心臓”が悪かったそうです。

修理代が5万円かかりましたが、それだけですんだので良かったです。

まりあんには、

デスク型の方が慣れていて使いやすく、

ノート型パソコン、慣れようとして、余計肩も凝ったようです。

パソコンもまりあんも、元気回復しました。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )








<
  
  残暑お見舞い申し上げます

   
   
   

いつも”カフェ・まりあん”を覗いていただいてありがとうございます

今年は、まりあん、何故かバテ気味(老年期障害)(笑)だ、なあと

思っていましたら、

PCの調子も、まりあんの体調に合わせるように、トラブルが発生。

それでも、なんとか機嫌をとりながらやっていましたが、

またもやトラブルが。ついに修理依頼をしました。

新しいノートパソコンで、更新しておりますが、

この際、しばらくお休みしたいと思っています。

修理が終わるころには、

まりあんの、体調もきっと元気回復していることでしょう。


                 
               
               
               

                 










コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )









七夕について

七夕と言えば天の川ですが、

見られる確率で言えば、

旧暦の方がかなり高いそうです。

もちろん天気にも寄りますが、

それ以外にも、

月が大きくかかわっているとの事です。

ちなみに、七夕に降る雨を、

酒涙雨(さいるいう)と呼び、

織姫と彦星が、流す涙だと、

伝えられているようです。

二人の再会の涙だとすると、

七夕の雨も良いものですね。

(社協便りよりお借りしました)






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







<まりあん家のパソコン

マウスオンしてね~

ノートパソコンを買いました(大阪用にと)

この冬、大阪で暇をつぶすのに、大変困りましたので思い切って。

これで、二ヶ月、家を留守にしても、退屈しないでしょう!

(携帯電話は、持っていないまりあんですが、パソコンはこれで3台目です)





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »