”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 








あじさいの”墨田の花火”です。

今年も、沢山の蕾をつけてくれました。





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )











”かしわば紫陽花”が咲き始めました。

撮影難しいですね、どこをポイントに撮ればいいのでしょうか?

あれこれと撮ってみましたが。。。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )








伸び放題の樹を散髪します。

バッサ~と切ったら、周りが明るくなりました。

横・縦・一直線に。プロみたいでしょう!

”カフェ・まりあん”からの眺めです。

久しぶりに海がしけて、漁師さんも漁に出られません。

今年も、生垣の剪定をお願いしました。

大変な仕事だけど、赤禿山からの風と、海からの潮よけに。

来年もよろしくねぇ~





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )









咲き終わりました。


今年は、沢山咲いてくれました。


”マリコーン”も咲き終わりました。

まりあん家の、バラ三種も咲き終わり!!!

いよいよ、まりあん家自慢の? あじさいのUPが近づきました(笑)





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )








端午の節句の柏餅(ほおかむり)・・・島は、サンキライの葉っぱを使います

葉をはぐると、かすかな香りがします、美味しいよ~

だんごの粉に白玉粉を少々混ぜて餡を詰めて蒸し器で蒸して出来上がりですが・・

家々によって粉の合わせが違いますよ!





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »