”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 




   
12 8・・・隠岐は、今日も大荒れの天気で隠岐汽船は全便欠航。

内航船も終日欠航


7:31

12:47

14:58

15:4

15:8

12月に入って、4日・6日・8日と、三日も全便欠航!珍しいのでは?






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





   
12 4・・・・・今朝、隠岐汽船終日全便欠航と放送あり。


12 3 13:21 昨日は本土や、大山がくっきり見えましたよ。

大山や本土が見えた次の日は、天気が荒れると、島の人は言いますが。



13:51 お友達から、一番海苔・正月海苔をあげるから、とりにおいで~と、電話!

雑煮海苔に!うれしいなあ!・・・・・取材に行きたかったなあ(笑)

 ”2005 10.20  海苔摘み 




16:13 またまた、電話が。

”紅いか”見つけたぞ~取材に来てぇ~と。

今の時期、海岸沿いを歩いていると、

時々、紅いかが、

手が届くような所を泳いでいます。

捕まえて下さいと、

言わんばかりに、寄って来ます。

大根と煮ようかな?天婦羅にしようかな?






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





   



区からのお知らせです・・・・・今年最後の”いっぷく亭”です!

”クリスマスバージョンです・皆様お誘いあわせてお越しください”と。

今日も、たくさんの人が来て、いっぷく亭は大賑わいでしたよ~

毎月のポスター・お花・で ”いっぷく亭”を、きれいに飾ってくれるT子さん。

いつも、美味しい手づくりお菓子を(何種類も)作ってくれるF子さん。

今年もありがとう!!


今までの  ”2012 6.18  いっぷく亭” が見られますよ!






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





   
鰐淵寺の紅葉を見て、大社町鷺浦の町並みをドライブしながら松江に!


鵜峠うど地区と鷺浦さぎうら地区合わせて鵜鷺うさぎ地区だそうです。

おもて坂・・・・・その向こうに十六島うっぷるいが見えます。

クリックしてね!クリックしてね!クリックしてね!

画像三枚クリックしてね!

十六島うっぷるいと読む集落が。

県内では、十六島うっぷるい海苔が有名なところです。

日御碕の隣の山と海に囲まれた小さな港町です。

日本海が一望でき、天気の良い日は隠岐の島も見えるそうです。

遠方には風力発電の風車が20基近く立っていました。



日御碕神社・・・緑の山あいから神社全体を眺めることが出来ました。

 ”2010 3.16  日御碕神社”





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »