春になって何度か「チーッ「という鳴き声を聞いてはいたんですが、上野動物園内で姿を確認し、撮影までできたのは今年初です。
帰ろうと思ってカメラをしまいかけると現れるので、30分ほど弁天橋周辺をウロウロすることに・・。
蓮の枯れた茎⇒柳島の木⇒蓮の枯れた茎と移動してました。↓の画像は最後に撮ったもので、比較的近くにとまったんですが、間に葦があり、風になびくので全くピントが合わず、仕方なくMFで撮りました。
数m移動して、葦のない場所に行った途端飛ばれてしまいました。やはり葦越しに撮れば良かった・・・。

上の嘴の先端が下より短いので、
3ヶ月前にボート池にいた個体だと思います。
鵜の池:上野動物園の中に位置しカワウが繁殖している池
不忍池ーWikipedia
柳島:鵜の生息している島と、オオワシの島の間にある島