Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

オオアリクイの子ども、公開二日目

2014年04月26日 21時10分22秒 | 上野動物園





昨日から公開されているオオアリクイの子ども、想像していたよりかなり大きく、望遠レンズだとよっぽど奥に居ないと全身が納まりません。



丸太に前脚を置いてるのが超ラブリーでした



池の水をごくごく



鉄格子に前脚かけて立ち上がりました



結構、活発



ちょっと離れた位置から



そのうち登ったりして・・・コアリクイじゃないから無理ですよね(^^ゞ



糞食しなくてホッ!



やっと撮れた全身像

鵜の池にカワセミ

2014年04月26日 19時14分16秒 | 野鳥
春になって何度か「チーッ「という鳴き声を聞いてはいたんですが、上野動物園内で姿を確認し、撮影までできたのは今年初です。

帰ろうと思ってカメラをしまいかけると現れるので、30分ほど弁天橋周辺をウロウロすることに・・。

蓮の枯れた茎⇒柳島の木⇒蓮の枯れた茎と移動してました。↓の画像は最後に撮ったもので、比較的近くにとまったんですが、間に葦があり、風になびくので全くピントが合わず、仕方なくMFで撮りました。
数m移動して、葦のない場所に行った途端飛ばれてしまいました。やはり葦越しに撮れば良かった・・・。







上の嘴の先端が下より短いので、3ヶ月前にボート池にいた個体だと思います。


鵜の池:上野動物園の中に位置しカワウが繁殖している池
不忍池ーWikipedia

柳島:鵜の生息している島と、オオワシの島の間にある島