淀川にツクシガモが4羽
餌を獲るのに、ふみふみしてます
年末で忙しいので、鳥撮りは行かないつもりでしたが
有り難い知らせが、「トモエガモの集団が淀川にいるよ~」と
やはり、この知らせで、行かない訳がありません
いつも思うのですが、カワウの集団は一列に並んで飛ぶので、いつも見とれます。
トモエガモの模様が、ピカピカ光っていて、綺麗に撮れたと思っていましたが??
何故??それほど綺麗に撮れて無くてガッカリです
でも、紅葉の落ち葉が綺麗でした
メスも居ると聞いていましたが、見つけられません
ヨシガモはまだ、綺麗にはなっていませんが、とても可愛い
コガモ
オカヨシガモ、これだけ♂と♀が違うのが不思議です
オスの嘴の色は黒、メスは褐色、
それにしても左の子(若鳥?)なんて、単独でいたら何か判りません
餌を獲る時は、完全にひっくり返ります