ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

淀川河川敷 (アカハラ、ベニマシコ等) 1/14

2025-01-15 05:46:44 | 淀川

やっとカメラが直ったのと、お天気が良いので河川敷にぶらぶらしました。

嬉しい事に、アカハラが出てくれました。

ベニマシコは、オスメス出てくれたのですが、ゴジャゴジャの所ばかりです(餌のアキニレかな)

メス

メジロも


ベニマシコ等 12/15

2024-12-16 06:32:38 | 淀川

この日はとても風が強く、何も出ないだろうと思っていても、お天気が良いのでついつい出かけました。

そして、1年使っていた、オリンパスOM-1が、接触不良で修理に出しました

なので、しばらくLUMX F28の使用です

あ~やはり全然違います、ピント合わせが遅い

ミコアイサだいぶオスに近くなってきました

愛想の良いジョウビタキのお嬢さん

カワセミ

ベニマシコも良く出てくれました、

あ~こんな所に出ます(仕方がない餌が一杯です)

オスとメス

お水を飲みの降りてくれました

 


ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ等 11/29

2024-12-01 05:31:22 | 淀川

ホオジロガモを見に行ったら、ハジロカイツブリが居ると聞き探しましたが、遠くに

バタバタしてくれません

カンムリカイツブリがお魚ゲット!

ホオジロガモも居ましたが、船がくると上流に飛んで行きます

オオバンも多いのですが、その次に多いのは、ホシハジロです、

不思議なことに、ヒドリガモが居ない

可愛い、キンクロハジロ