ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

キジ

2023-06-28 07:48:53 | キジ類

淀川河川敷を歩くと、キジに良く出会います。

この時は、メスが道の真ん中を歩いていました、

人通りが多いので、キジも急いで隠れます。(だから後ろ姿ばかりです)

 

 

 

 

又急いで道を横切りました。

違う場所では、キジのオスが、此方は見つかってないと思ってゆっくりしてくれました。

 

 

 

 

 


シロエリオオハム 6/25

2023-06-26 07:18:47 | アビ類

このシロエリオオハム、淀川本流や支流など広範囲に、元気に泳ぎます。

でもこの日は、近くでゆっくりしてくれました。

 

 

近くで、羽ずくろいまでしてくれました。

 

 

 

 

 

 

やはり同じ場所で、排泄をします

 

 

足早に去ります~

 

足をヒラヒラしてました

急にバタバタ

 

 

 

 


シロエリオオハム 6/21

2023-06-22 11:45:50 | アビ類

淀川の支流にシロエリオオハムが居ると有り難い知らせです。

午前中は用事があり、お昼から行こうと思ったのですが、

先日撮り損ねた(マミジロキビタキ)の二の舞にならないか心配になり、

全部の予定をキャンセルしました。

近くに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

やっと、喉のブルーが写りました

 

このシロエリオオハム、川を汚したくないのか

排泄するのに、必ず陸上に上がります

 

 

 

後ろの白いのが排泄物です

 

お魚を追っています

バタバタは遠くでしかしてくれませんでも、背中の模様が出ました

 

 


カワセミ

2023-06-18 08:25:50 | カワセミ類

6/17、梅雨の合間の晴れです、ギラギラ

久しぶりに、セッカやチョウゲンボウ、ササゴイ、オオタカ等見られれば良いと

ササゴイを待っても、出てくれません

カワセミが相手をしてくれました。

 

珍しく飛びが撮れました