下の、白いトラちゃん中心です。
目の色が、黄色に見えます?
トラフズクが3羽居ると嬉しい知らせを受け、直ぐに行ってもらいました。
こんな所に、トラフズクが居るのかと(余り隠れる所が無いスケスケの場所でした)
ビックリです
3羽と聞きましたが、2羽しか居ませんでしたが、居ない時も有るとか、
居てくれて良かった
どちらが、オスかメスか判りません!大きさが違います
上の大きいトラちゃんです 目の色が赤のはずですが黄色に見えます
毛づくろいしてます。
どうしてもアオバズクが撮りたくて、梅雨の晴れ間を狙いましたが、この日に限って花粉症が出て鼻がずるずるクシャミも出ます
久しぶりに(3カ月)公共機関に乗るのに、こんな状態では電車に乗れない
兎に角、薬を飲んで様子を見ました、1時間程で症状が軽くなったので、恐々出かけることにしました
モノレールとバスを使いましたが、あまり混んでいませんでした(ホッ)
往復の乗り物の中、皆さんマスクをしていました(凄いわ)
アオバズクの雛3羽が出て居ますが、枝かぶりが凄い全体を撮ると??
お母さんと雛3羽
お父さんも近くに、にらみをきかせています
やはり、雛は可愛い
お母さんに何か言ってます
折角エンゼルポーズをしてくれても、これじゃ
やっぱり可愛い
子供たちの巣を守っています、この下には巣箱が、何羽巣立つのか楽しみです。
お母さん?お父さん?やはりお母さんかな?
眠そうです
でも、頑張って見張っています
この表情、どれも止まってません SS 1 /20(三脚が悪いと言う事に)
笑っている様に見えます