ちょっした事が気になり
ちょっとした事が引っ掛かる
出来ない事が多すぎて
他の人に負担をかける
そして負い目を感じてしまう
そして消極的になる
こんな傾向が私にはある
10月から新らしく始めた仕事。
入浴介助に恐怖を感じ
(体調不良になった事がキッカケ)
業務から外させてもらえた。
発達障害である事も告げた。
今月は週3~4で入っていたシフトが
来月の初め頃は週2になっていた。
上司にもう少しシフトを増やせないか
聞いてみた。
少し考えて
『ちょっと考えてみる。
できる業務が増えたら可能。』
との返答だった。
自分が無力である事
雑務くらいしかできてない事
これまでも劣等生だった事
そんな事から
戦力外通告を受けた気持ちになった。
誰もそんな事は言ってないし
私が勝手に思うだけ。
もし
この職場でもダメなら
そんな自分を受け入れるしかない
身の丈に合った生き方を
選ぶしかない
だけど
まだやれるという気持ちがある。
劣等感とそれを否定する気持ち。
不安でいっぱい。
でも今日は
3回お米をしっかり食べられたし
夜の豆乳は飲まずに済んでいる。
まだ先は分からない。
今できる事をするしかない。
☀️朝☀️

🌞昼🌞

🌙*゚夕🌙*゚

❤アフター❤
