リフレイン・・・というと、ユーミンの【リフレインが叫んでる】を思い浮かべるかと思いますが・・・
皆さん、ふと頭の中に歌が流れて、ず~~っとリフレインしてしまうことってありませんか?
ワタクシ、これで一番多いパターンは【富士山の歌】。
何が引き金になるかは全く不明ですが、♪あ~~たま~をく~も~の~♪と流れ始めてしまうと、短くても3時間、何なら1日頭の中でリフレインし続けます(爆)
気付くと声出して歌ってしまうこともあるくらい(爆)
そして、昨日は何故か【静かな湖畔】でした(爆)
昨日は異動してから一番残業(22:30)する羽目になったのですが、それは日曜日出勤の振り替えを早めに取りたかったから。
でも、予想以上にイレギュラーが立て続いて、今日やるぞ!と思っていた仕事を始めたのが20時(爆)
半日かけて終わらせるつもりの仕事を周りのダメ出しチェックが入るの大前提で作り上げ、今日、心置きなく休める体制作りには成功しました(^^;
そして最寄り駅で降りて歩いている時、いきなり♪しっずかな湖畔の盛りの陰から~♪と流れ始めてしまい、つい「♪カッコ~、カッコ~、かっこカッコカッコ~~~♪」と口ずさみながら歩いてました(*≧m≦*)
誰も近くにいなくてよかった(爆)
傾向としては、童謡がリフレインするような気がします(爆)
みなさん、そんなことってありますか?
わたしだけかな(爆)