先週土曜日から降り出した雨が、日曜日の午後には上がりました
そこで、横浜の三ツ沢公園に行ってきました

そう!
まりん宅は毎年11月~お正月にかけて、高校ラグビーの観戦シーズンになります
会場やお天気、その日の体調にもよりますが、ラグビーの試合会場は大きな公園にあることが多いので、まりんもパピーの頃からできるだけ一緒に連れて行ってます
この日は全国大会に出場する神奈川県代表が決まる決勝戦でした
皆さんの邪魔にならないように、スタンド端っこの空いているスペースで観戦

しかし…

試合よりも揚げジャガイモに夢中でした
まあ、想定の範囲内ということで
前半の30分だけ観戦して、後は会場のまわりをお散歩して過ごしましました

落ち葉がいっぱいの道

紅葉している木々


久しぶりに自然に落ちている(?)どんぐりを見ました
ちなみにメイン広場にあるこの銅像…

写真からは読みづらいけど、タイトルは「平沼さんの像」
つまり、「平沼さん」といえば、当然名字だけでみんなどの平沼さんかわかるってことだよね…?(野球の王さん、長嶋さんみたいな感じ!?)
後で調べてわかったことだけど、この「平沼さん」は「横浜スポーツの父」と言われた方で、フルネームは平沼亮三さん
横浜の有名な商家出身で明治から昭和かけて、政治家としてスポーツの振興に尽力したらしい
元横浜市長
いつも東海道線の車窓から見えてた、相鉄線の平沼橋駅はこの平沼さんの平沼なんだって!
知らなかった~

お散歩が終わった後は、帰りにマクドナルドに寄って…

ソフトクリームを食べて自宅に戻りました
新しい発見のあった、楽しい秋のお散歩となりました
またお散歩公園を新規開拓して行きたいと思います

そこで、横浜の三ツ沢公園に行ってきました


そう!
まりん宅は毎年11月~お正月にかけて、高校ラグビーの観戦シーズンになります

会場やお天気、その日の体調にもよりますが、ラグビーの試合会場は大きな公園にあることが多いので、まりんもパピーの頃からできるだけ一緒に連れて行ってます

この日は全国大会に出場する神奈川県代表が決まる決勝戦でした

皆さんの邪魔にならないように、スタンド端っこの空いているスペースで観戦


しかし…

試合よりも揚げジャガイモに夢中でした

まあ、想定の範囲内ということで

前半の30分だけ観戦して、後は会場のまわりをお散歩して過ごしましました


落ち葉がいっぱいの道


紅葉している木々



久しぶりに自然に落ちている(?)どんぐりを見ました

ちなみにメイン広場にあるこの銅像…

写真からは読みづらいけど、タイトルは「平沼さんの像」
つまり、「平沼さん」といえば、当然名字だけでみんなどの平沼さんかわかるってことだよね…?(野球の王さん、長嶋さんみたいな感じ!?)
後で調べてわかったことだけど、この「平沼さん」は「横浜スポーツの父」と言われた方で、フルネームは平沼亮三さん
横浜の有名な商家出身で明治から昭和かけて、政治家としてスポーツの振興に尽力したらしい
元横浜市長
いつも東海道線の車窓から見えてた、相鉄線の平沼橋駅はこの平沼さんの平沼なんだって!
知らなかった~


お散歩が終わった後は、帰りにマクドナルドに寄って…

ソフトクリームを食べて自宅に戻りました

新しい発見のあった、楽しい秋のお散歩となりました

またお散歩公園を新規開拓して行きたいと思います
