
見たい人だけ見て下さい。
【注意】グロ写真があります。
苦手な方はスルーをお願いします!!
手術前。

もっと撮影すれば良かった。
プンプン、立派なのお持ちでした(笑)
摘出したのがコチラ!!

1つ2センチほど。小さめのうずらの卵サイズでした。

新鮮。ピチピチ。
「子猫だしね」って、先生も言ってた(笑)
つるんと飲めそうな。。。(笑)
焼いたら美味しそうな。 コラコラ。
プンプンの手術した部位がこちら!

まー、小さくなっちゃって。
あんなの摘出したんだから、こうなるか。
縫合は抜糸が必要な糸でもなく、溶ける糸でもなく、
……接着剤!!!
分かりにくいが、白いのがそう。
糸より引きつらないから猫にも良いらしい。
ただでさえ傷口は気になるもんね。
利にかなってる。
でも気にして舐めちゃったから少し赤くなってしもた。
すぐカラーつけ直し(汗)
抗生物質も嫌がらずゴクンと飲んでくれる良い子でした。
おかげで元気、剃毛した部分も毛が生えてきた。
問題なく全て終わりました!

ただ食欲が止まらんニャ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます