<磁気の月の20日>
KIN23 青い惑星の夜
(表明 仕上げる 生み出す、豊かさ 夢見る 直観)
近所の農家で採れた新鮮な野菜達。
自然の恵みと太陽の光を一杯に受け取った大地の豊かさの贈り物。
季節の身土不二。
子供の頃を思い出します。
身土不二とは、中国の仏教用語で「風土と身体は一体」と言う意味で、人間が自分の足で歩ける範囲(三里四方とも四里四方と言われている。)で採れたものを食べることが一番体に良いという食の信条です。
身体と大地は一元一体。
自然と同化することによって、それぞれのいのちが保たれている。
地元で採れた農産物を食すことは、自分の波動と合った豊かさの恵みなのだそう。
最近購入した雑誌の特集も“おいしい野菜”だったり、野菜ソムリエの資格等も大人気の野菜ブーム。
色鮮やかな夏野菜は、色のエネルギーを充電してくれるようですね。